教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半導体製造装置の立ち上げ・調整というのは、どのような仕事になるのでしょうか?教えて下さい。

半導体製造装置の立ち上げ・調整というのは、どのような仕事になるのでしょうか?教えて下さい。

4,654閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自社で作った装置をお客さんの工場へ納入し、使える状態にセッティングしてお客さんへ引渡し、使用方法を教える仕事です。 具体的に言うと、、、 ①お客さんの工場へ納入された装置をトラックから設置場所まで移動する。 ②指定された場所へ装置を据え付ける。 ③電気配線や配管などを接続する。 ④機械部品の微調整やシーケンサ(プログラム)のセッティングを行う。 ⑤通電チェックや各所の動作確認などを行う。 ⑥お客さんが要求した通りのものが製造できるかどうか実際の材料を使って試運転を行う。 *上記試運転で、上手くいかない場合は、徹夜してでも要求納期までに何とか動くように現場で対応する。(たとえ、設計者のミスがあっても、現場で何とかしなくてはなりませんし、他人のせいにできません) ⑦お客さんに取り扱い方法を説明する。 以上が仕事の流れです。(実際の作業は別の職人さんが行い、自分は現場監督として職人さんの指揮をとるだけの場合も、この職種に当てはまります) 設計製作した装置を、最終的に完璧な状態でお客さんに引き渡さなくてはいけない仕事なので、高度な技術的スキルとセンス、臨機応変な対応が求められるハードな仕事ですが、技術屋としては大変やりがいのある仕事です。 半導体製造装置に限らず、産業機械の場合は自動車などと違ってお客さんの要求に合わせて一品一様に設計製作するので、この立ち上げ調整作業次第でプロジェクトの明暗が分かれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる