教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在22歳で、将来のことで悩んでいます

現在22歳で、将来のことで悩んでいます将来のことで今すごく悩んでいます。ご意見を聞かせていただければ幸いです。 私は、今年の春に大学を卒業したのですが色々あり就職できず、今は職業訓練学校でスキルを身につけながら就職活動をしています。大学では福祉の勉強をしていたのですが、在学中いろいろな人に関わったり色んなものを見るうちに「街をバリアフリーにして、誰もが住みやすい街をつくりたい」という思いを持つようになりました。そして大学在学中に、インテリアコーディネーターの勉強のできる学校へダブルスクールをしました。(貯金で) ですが、自分の夢を実現させるためには建築士ではないとダメなのではないかと思うようになりました。そんなどうしたらよいかという思いを持ちながら、でもこれ以上親に迷惑をかけてはいけないという思いもあり就職浪人せずに卒業することにしました。中途半端で、意気地のない自分も嫌になります。 ですがやはり夢を諦めることができず…どうやったら建築士になれるかと考えていて、とりあえずは今の学校でスキルを身につけ、きちんと就職して(建築に関係なくても)お金を貯め、3・4年後に再度建築学科のある大学へ入るという道が浮かんできました。今も、学校へ行きながらですがお金を少しずつ貯めています。 考えが甘いだろうかとか、大学へ再度入りスムーズに卒業し実務経験を積み、一級建築士に合格したとしても30歳過ぎでは遅いだろうか…など、不安はつきません。 夢を目指すには遅すぎるのでしょうか? 他に建築士を目指せる方法はありますか? 長い文を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご意見を頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

773閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    妻が建築士、私が社会福祉士で、我が家は貧乏です(笑) まず建築士の世界ですが、都市計画に関わるレベルでの一流の建築士は、50代は若手という世界ですので、今から専門学校に通って勉強し、現場経験を積んで受験資格を得て2級取得、さらに1級とステップアップしても、年齢的には遅すぎると言うことはないでしょう。ただし、都市計画に関わるレベルとすると、大手のゼネコンや行政などとの関係が必須になってきますので、これらから「先生」と呼ばれるレベルの建築事務所で仕事をしていかねばならないかもしれません。そうすると、当然ながら「バリアフリーの都市計画」ばかりではないでしょうし、福祉の世界とはえらく異なります(関係者の方には申し訳ないのですが、多くのゼネコンさんが“建てて終わり”なのです。利用者本位の押しつけと感じることも多々あります)。その中で福祉のモチベーションを持ち続けることは、本当に大変だと思いますよ。 また、学閥のある世界ですので、入学する大学も慎重に選択してくださいね。あなたの好きな街作り、建物作りをしている建築家の方の出身大学を調べ、二部で構わないので(けっこう実力本位ですので、先生の目にとまれば引き上げていただける可能性は高くあります)その大学を目指すか、もしくはその大学から先生がいらっしゃっている専門学校を選ぶなどの工夫も必要です。 街作りに関わるもう一つの方法は、都道府県への就職です。福祉職より一般職として就職して、その中で建築土木の知識をつけたり、福祉関連のセクションを志望したりしながら、街作りを主導するという方法もあります。静岡県や熊本県はユニバーサルデザインに力を入れている素晴らしい県ですが、バリアフリー法などの専門家がいなかったたため、当初は大変苦労し、有識者(建築家や福祉関係者など)の意見を聞くことにすら苦労したそうです。あなたが公務員という立場で、そのコーディネーターになるという方法もありますよ。もちろん国家公務員としてそこに携わる方法もあります。 愚痴ですが…いずれにしても、若いのはうらやましいなぁ。私は37歳で突然福祉の世界を志したので、やりたいことの幅がどうしても狭くなりがちです。福祉系の大卒なら社会福祉士の国家試験は受験されましたか? 建築士よりはるかに楽な試験ですが、社福士の資格の有無は、特に専門性を問われる職場では大きく影響します(私も資格を取ってからようやく話を聞いてもらえるようになりました(笑) 22歳なら、まだまだこれから。そして、夢は目標という言葉に置き換えて実現するものですし、動き出すごとに変わっていくものだと思います。大きな夢と目の前の目標を携えて、がんばってください! 追記です:どうやって資格を取ったのか…を書いていませんでしたね^-^; 妻は建築の専門学校卒業後、実務を経て2級受験資格を取得し2回目で合格(1回目は製図で落ちました)、私は4年生大学での科目取得と通信の短期養成施設で受験資格を得て社福士を受験し合格しました。妻は在来工法の住宅を仕事にしていきたいとのことで1級は受験するつもりがないようです。また、1級資格が求められるような場合は他の建築事務所とタッグを組んで仕事をしています。制度は少しずつ変わっていきますので、試験センターなどで常に最新の情報を得るようにしてくださいね!

  • 夢や目標を持ちそれを実現するにはどうしたらよいかを考えている事大変素晴らしい事です。建築士だけが住みよい街作りを出来る訳ではないのでそれに関連したお仕事をしながらと言うのも良いかと思います。全く関連の無い仕事に着いてしまうと考えや目標がぶれてしまいがちなので。

  • 何かを目指すのに年齢は関係ないですよ。私は43歳で脚本家を目指してます。 学校に通えるまで独自で学べる事は沢山あると思います。独学で建築士の資格を取った方も沢山います。頑張って下さい。

  • 夢があることは良いことだと思います! あきらめずに、努力して建築士めざして頑張ってください!!けして楽な道のりではありませんし、親に迷惑かけることもあると思いますが、大丈夫です!親も何歳になったってかわいい子供で、きっと応援してくれますし、建築士になってからか今からでもできる親孝行を、元気に少しでも早く取れるように頑張ったりとそういうことも親孝行になりますから、いろいろインターネットで調べたりしてみてください!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる