教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターでバイトしようと思っています。

ホームセンターでバイトしようと思っています。高1です。 9月からバイトをしようと思いカインズホーム(ホームセンター)にしようと思っています。 仕事内容はレジ・商品補充・販売接客です。 具体的にどのようなことをするのですか?初めてのバイトなので・・・ レジとか難しそうに感じるのですが・・・ カインズホームまたは他のホームセンターでバイトしたことがある人それ以外の店でもかまいません。 現在そこでバイトしている方していた方教えてください。

続きを読む

1,316閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①レジは基本的に、お客さんが持ってきた商品をスキャナーでバーコードを読み込んで、金額を読み上げる簡単なものです。お金の受け取りをしっかりすればそんなに難しくないと思います。レジをやるからには、きちんと教育もされます。 ②商品補充は、基本的には入荷した商品を品出しするだけです。あとは、倉庫から商品を持ってきて補充したりなので比較的簡単です。今並んでいるものは前へ、新しい商品を後ろ側に陳列します。 ③接客は、お客さんから、聞かれることに対して受け答えします。「トイレはどこですか?」、「これは、外のレジでもいいの?」、「これはどこにありますか?」、「在庫はありますか?」などさまざまです。わからない時は社員さんに聞けば教えてくれます。 アルバイトなので余り難しく考えないほうがいいですよ。ただ、お客様からすれば、アルバイトでもそのお店の店員であることには変わりません。すぐに慣れます。社会勉強ですのでがんばって。

    ID非表示さん

  • 商品補充等は、入荷された物を決まった売り場に出すこと。接客はお客様から聞かれたこと(商品が売っている所はどこ?やチラシで見た商品はどこ?)ホームセンターではありませんが、レジ未経験・週3日勤務で2ヶ月程で、現金や商品券、クレジットカードやポイント関係の打ち込みが理解出来るようになりました。お金の受け取りやお釣の額の確認が大事ですね。混雑してくると焦って失敗もあるので、慣れるまでは流れより確実に業務をこなす事と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カインズホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる