教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターはなぜだめなのですか? 払わなきゃならない税金というのはいくらなのですか? 実際にフリーターをされてる…

フリーターはなぜだめなのですか? 払わなきゃならない税金というのはいくらなのですか? 実際にフリーターをされてる方いらっしゃいましたら、 今どのような生活をされているか お金のやりくりは厳しいのか フリーターでも満足しているかなどのコメントをお願いします フリーターについてよくわかっていないのでお願いします

補足

出来ればご自身の年齢も書き添えて コメントをお願いします

続きを読む

1,062閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    30代のフリーターをしている者です。 いちいち、個々の質問に答えるのが面倒なんですが、「なぜだめか?」について。 私はダメとは思ってませんが、要するに自分の管理ができない人には不向きです。 例えば、きちんと貯金して、しっかりと運用することが重要です。 固定資産は税金取られて、実に下らない資産ですが、あった方がいいのも確か。 とにかく、貯蓄力や運用力がフリーターをする上では大切な能力なのです。 私は週に4日、休みがあるのですが、生活自体は質素なもので、車も持っていませんよ。買う金や、維持費が出せないのではなく、車というのは資産ではないと考えているからです。もっとも、ある程度、都会に住んでるから持ってないわけで、フリーターは都会に適してるんでしょう。 私は今のところ、フリーターに満足してますよ。 やっぱり、時間というのは人間にとって、最大の資産ですからね。 しかも、まだ健康で体力もあるんですから、老後とはまったく価値が違うでしょう? また、年中休みだと、その価値を認識しにくいですが、たまに働くから余計にいいんですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる