教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エントリーとは、興味を持っているという意思表示でしょうか?

エントリーとは、興味を持っているという意思表示でしょうか?今、マイナビ、リクナビでインターンシップについて調べていました。するとインターンシップにエントリーすると書かれていたのですが、これはその企業のインターンシップに興味がありますという意思表示を意味するのでしょうか?エントリーしたからといって、インターンシップを申し込んだというわけではないのでしょうか? また、1つの企業のインターンシップの項目にインターンシップにエントリーをするページとインターンシップに申し込むページがあるのですが、もしインターンシップに参加しようと思うのであるならどちらもやったほうがいいのでしょうか?片方だけにするとどうなるのでしょうか?

続きを読む

966閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ほんとに少しでも興味があったらエントリーしてください。 よくエントリーは「興味がある」ことの意思表示だとされますが、そのとおりです。 逆に言えば、エントリーしていない場合は「興味が全くない」とみなされます。 エントリーしたからといって、後で興味がなくなれば、そのまま放置してもかまいません。 極端に言えば、300社エントリーして、その中の10社くらいにしか選考にいかなくっても大丈夫です。 企業の説明会などの予約も、エントリーしていない人のところには届かないこともあるので注意です! エントリーすることでしていない人よりも優先的に情報を手に入れることができます。 インターンシップの前にエントリーもしておいたほうがいいです。 ただ、説明会や選考は早い者勝ちですので、頑張って下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる