教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理学を活かした職業の年収はどのくらいですか? 私は将来、心理学者か、心理関係の職業に就きたいと思っています。

心理学を活かした職業の年収はどのくらいですか? 私は将来、心理学者か、心理関係の職業に就きたいと思っています。 年収がどのくらいでも気持ちは変わりませんが、ちょっと年収が気になりました(笑) わかる方、回答お願いします。

続きを読む

9,381閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学等の教職・研究職であれば、たとえば国立大学の場合ですが、公務員の給与規程により支給されます。私立大学の場合も、各大学の職員の給与規程により決まっていと思います。 将来みごと国立大学の教授職に就いた場合、一般のサラリーマンよりやや高めかもしれませんが、それほど高額とうい言うわけでもありません。所詮公務員ですから。それよりも、ポストが限られていますので、・・・・かなり難しいと覚悟が必要です。 その他、最近何かと話題に出てくる臨床心理士ですが、こちらは残念ながら日本においては未だ正規に認められた資格・医療行為ではありませんので、どんなに仕事をしてもお金を産み出すことはできません、・・・・手弁当で仕事をするくらいの覚悟がいります。多少の手当が出る場合でも、それは病院側からのあくまでも好意ということになります。 趣味やボランティアでしたらかまいませんが、生活がかかってくると厳しいと思います。 もしこころの問題に興味があり、現実的に仕事を継続していくことをお考えなら、精神科医がお勧めです。この選択でしたら、お金の心配をする必要はなくなります。仕事の選択においても自由度が広がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理学者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる