解決済み
証券外務員二種試験についてお忙しいところ、恐縮ですが、宜しくお願い致します。 私は三週間後に一般の(特別ではない)二種試験を受けるものです。 今後の事も考え、特別ではなく、一般証券外務員の受験を申し込みました。 一日数時間勉強をしているのですが、なかなか回答率が上がらず困惑しております。 今使っているのは、うかる証券外務員2種の速効問題集と、テキストです。 問題集をやり、テキストでわからないところを調べるといったやり方を繰り返し行っています。 是非、プロの皆様にお伺いしたいのが以下の3点です。 1)インターネットでの受験と聞いていますが、無料でインターネット上で できるような模擬試験的なサービスはどこかでやっていないのでしょうか?サイトがあれば教えてください。 問題集だと、どうしても章別に問題が並んでいるので、慣れてしまって怖いんです。 それとも、私が購入した以外の書籍で問題集をかい、やったほうが良いのでしょうか・・・ 2)計算問題が苦手です。PER,ROE,・・・と似た感じのものばかりで何が分子で、何が分母かとか、 数値が高いと株価は、、、数値が低いと株価は。。。と、言うのが、混乱してしまって、なかなかうまくできません。 公式など、覚えるコツ見たいのはあるのでしょうか?? 3)特別外務員2種の問題集やテキスト(会社が作成した特別外務員用のもの)、また、会社としてインターネットでの模擬試験もあ利ます。まとめられていて良いもののようです。 でも、やはり特別外務員の問題をやっても困惑するだけで辞めたほうが良いのでしょうか? 私のイメージだと、範囲が狭いだけで、同じ範囲内のものについては良い勉強になるような気がするのですが、 何せ、時間がないのと、出来が悪いため、できるだけ無駄なものは省略し効率よく勉強したいような状況です。 その辺、アドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
7,440閲覧
証券外務員一種の取得者です。 1)インターネットでの受験でご不安も多いと思いますが、「○×」を用紙に書くかインターネット上で選択するかの違いなので それほど心配する必要はないと思います。問題集で点数が取れるようになれば、本番も問題はないと思いますがこんなサイトを見つけました。 http://www.zeikei.co.jp/syouken/syouken.html 章別に問題が並んでいても、「○×」形式なので細かい文言まで正確に覚えている事が重要になってくると思います。 特に法令などはしっかりと暗記しましょう。 ですから新しい問題集を買うよりも、うる覚えのところをなくしていましょう。 2)計算問題は法令等と違って理解が伴わないと思わぬ失点ををしてしまうかもしれません。質問者様の文面からはまだ 理解できていないように感じてしまいました。たくさんありますが、同じような事をしている事柄も多いはずです。 ここはゆっくり考えてみて、理解を中心に勉強されてはいかがでしょうか? そして一通り理解した後、ゴロを作ったりして完璧に覚えていきましょう。 覚えるべきところを覚え、計算問題が解ければ確実に合格点は行きます。 応用問題などは出ませんので安心してください。 3)特別外務員2種は私も良く分かりませんが、今使っている参考書で分かりにくいところは会社が作成したテキストをのぞいて みてもいいのではないでしょうか?特別外務員用の模試は合格点までは行ける状態になった頃に挑戦しましょう。 私は3週間の勉強で合格できました。 まだまだ十分追い込みは通用すると思います。
2人が参考になると回答しました
1)については、他の方も回答していらっしゃいますし、インターネットで「外務員 模擬試験」と検索すれば、いくつかヒットしますので、2)以降について回答させて頂きます。 2)計算問題は慣れるまでは苦戦される方が多いです。 私のコツとしては、ROEとかの略語が何という英単語の略かを覚えるということと、なぜその指標が重要になるかを理解するということです。 例えばROEでしたら、「Return On Equity」なので、「エクイティ(株式)の上のリターン(利益)」→「利益/株主資本」というふうに計算式を覚えます。 そして、なぜこの指標を計算する必要があるのかと考えると、 株主は自分が出資したお金から企業がどれだけ利益を出したかに興味があるので(企業が生み出した利益により配当が行われたり、株価が変動したりするから)計算するのだなぁーという感じで覚えると、計算式も略語も覚えやすくなると思います。 3)特別外務員も同じ範囲のものであれば、問題は同じなので、練習するには良いと思います。 ただ、どこが範囲内でどこが範囲外かをいちいち区別することが面倒だと思うので、優先順位を付けて、まずお手持ちの問題集をやって、インターネット上の問題をやって、それでも問題を解き足りない時は特別外務員用の問題に手を付ける方がよいと思います。 私も先月試験を受けました。試験を受ける前は難易度もよく分からず不安もたくさんありましたが、終わってしまえばどうってことないと思えると思います。 試験頑張って下さい。
1人が参考になると回答しました
①インターネットではなくパソコン上での解答ですね。 無料サイトだと最新版になっているか記載されていないと法改正が織り込まれているかわからないですね。 http://www.gaimuin.net/cgi-bin/quiz/tqindex.cgi http://www.e-gaimuin.net/にはサンプルがあります。 CD-ROM付の問題集を購入するのがいいかと思います。 出版社によって解説も有ったり無かったりしますので自分のスタイルにあったテキストを選ぶといいですね。 ②英語が得意であれば略語の意味ごと覚えてしまうのも手です。 私は英語はさっぱりだったので略語と日本語での意味と公式を無理やり覚えてしまいましたが・・・。 あとはゴロであったり手や指を使って覚えるというのをやった気がします。(何を覚えたかは忘れてしまいました) ③範囲が違うので雰囲気を知るためにやる程度でいいと思います。 全く無駄という訳ではありませんが一般会員の方が難しいので特別会員ばかりやっていてもダメですので。 3週間あればまだまだ大丈夫です!頑張ってください! 選択問題に関しては過去問をやればわかると思いますがパターン化されています。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
証券外務員一種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る