教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

普段、警察官(特に地域課と交通課)て忙しいんですか?特に夜間の郊外に配属の警察官。 仮眠とる以外には何をしているの…

普段、警察官(特に地域課と交通課)て忙しいんですか?特に夜間の郊外に配属の警察官。 仮眠とる以外には何をしているのですか? 守秘義務等もあると思いますが、交番はいつもいないし、いる時は休憩しているだけ。 今って交番の前で見張る役っていないんでしょうか?それとも怠慢?

続きを読む

3,657閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    超多忙です。 めざまし時計の音・隣家での親子喧嘩・工事現場の音がうるさい、 道路でネコ等の死骸がある、敷地内にヘビがいる等々でいちいち110番。 110番通報があれば、原則現場に行かなくてはならない。 仮眠を取れればいいほうです。 現在は車社会ですから、郊外・市街地に関わらず、事故が多く、地域・ 交通は多忙を極めております。 特に夜間に出ているのは、人身事故を扱う交通課です。 交番前での見張り勤務は当然あります。 ただ、住民からは「パトロールをして欲しい」という要望が圧倒的に多いため、 必然的に、交番にいる、或いは見張り勤務をする警官は見る機会が少なく なるわけです。 怠慢ではありません。 ~現役の知人から~

    1人が参考になると回答しました

  • 検挙目標を達成しないで交番にいると監察に怒られるので、どこかで取締りなどしているのです。

  • 地域の特性があるようで、私たちの見えていない所で事件がいろいろあるようです。 巡回は時間ごとに決めて行く方もおられれば あえてランダムに行く方もおられるようです。 署内に戻り、仕事をされる事もあれば 応援で隣の管轄に行くこともあるようです。 また、交番内に居るときは 日誌や書類を書いているそうです。 交番の前で立ってもいいようですが、怠慢とは真逆で 忙しくて立って見張る事が出来ないことのほうが多いそうです。 当方、警察官マニアです。

    続きを読む
  • 友人に警官がいますが、原則ヒマみたいです。 しかし、多忙な時は、一般人とは比較にならないくらい多忙になります。 普段の行動だけで判断しないように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる