教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許について質問します。 私は現在、都内の大学四年の者ですが卒業後の就職先はうち(自営業)です。

教員免許について質問します。 私は現在、都内の大学四年の者ですが卒業後の就職先はうち(自営業)です。 働きながら、行政書士と社労士の資格を取るつもりですが、教員免許(中学か高校の社会科)もいずれ欲しいと思うようになりました。 私立学校や都道府県の正職員になるつもりはないのですが、評判の良い教職課程のある通信制大学を教えて下さい。(自分でも調べていますが評判まではなかなか…) 本当は大学院に進学したかったのですが、私の研究や家の売上もイマイチなので断念しました。

続きを読む

392閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは注意点ですが、中学には社会という教員免許はありますが、高校には社会という教員免許はありません。 地理歴史の教員免許と公民の教員免許がそれぞれ別の免許としてあります。 行政書士と社労士という事は公民の方が向いているかもですね。 さて、色々聞いて置きたい事が有ります。 教員になる気がないのに何で教員免許が欲しいんですか??? 通信制大学と言えども教育実習はあります。 また実習先は実習生を受け入れる義務はありません。単なる好意で受け入れてくれています。 当たり前ですが教員になりたいから教育実習をする訳で、実習申し込み時に別に教員になるつもりは無いと言うと、受け入れて貰えない学校も沢山有ります。 また私立などでは教育実習を受け入れるついでに採用試験を受ける事が求められたりする事もあります。 教員になる気が無いと実習の受け入れ先を探すのが困難ですよ。 また、法律系に詳しそうなのでついてですが、教員免許法では教員免許更新制度という物が始まっています。 10年に1回教員免許は更新が必要に少し前からなっていますが、10年で更新しないと免許の効力が失効します。 失効しないようにする為には教員免許更新講習を受けるのが一般的ですが、教員免許更新講習は、現職の教員か産休などの代替要員以外講習自体を受ける事が出来ません。 その為通信で頑張って免許を取ったとしても、10年後には効力が失効してしまいます。 この失効を防ぐ為には更新講習ですが、それが受けれないとなると有効期限の延長しかありません。 教員免許は二つ以上の免許を持っていると、有効期限が遅い方が全ての免許の有効期限になります。 つまり、9年に1個新しい教員免許を取っていけば効力は失効しません。 今後何年かの周期で通信制大学などに所属する必要があると思ってくださいね。 なお、更新制度は廃止されるという民主党の公約がありましたが、参院で過半数割れしてしまったのでしばらく変わりそうにありません。 また、更新制度開始時に、制度開始前の免許は有効期限が無かった為、現職教員以外の免許は失効しない事になっています。 逆に言えば制度が廃止されたしても、有効期限がある時に免許を取って居た場合には、過去に遡及して適応されるかははっきりしません。 教員免許を取る理由が肩書きや自慢、見栄であるならば色々な理由からお勧めしません。 一応社会系であれば東洋大学の法学部の学費が格安ですが、非常にめんどくさくて挫折したくなるのでなんとも言えませんね。 欲しいと思うのは良いですが、理由をしっかりしておかないと何十年も先まで尾を引く結果になる可能性がありますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる