教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最終学歴は高卒なんですが、図書館で働きたく、司書の資格を取ろうと思いますが、大学を出ていないと駄目なのでしょうか?

最終学歴は高卒なんですが、図書館で働きたく、司書の資格を取ろうと思いますが、大学を出ていないと駄目なのでしょうか?

7,213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    詳しくは… http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm#02 簡単に… 司書の受験資格: 1) 大学(短大を含む)又は高等専門学校卒業生が司書講習を修了し資格を得る。 2) 大学(短大を含む)で司書資格取得に必要な科目を履修し卒業を待って資格を得る。 (→これには通信制・夜間・科目等履修を含みます) 3) 3年以上司書補としての勤務経験者が司書講習を修了し資格を得る。 司書講習の受講資格: 1 大学に2年以上在学(短大卒業者含む)し、62単位以上を修得しているか又は高等専門学校を卒業していること。 2 2年以上司書補(国立国会図書館又は大学若しくは高等専門学校の附属図書館の職員で司書補に相当するものも含む)として勤務した経験があるもの 司書補の受験資格: 1) 司書の資格を有するもの 2) 高等学校若しくは中等教育学校を卒業したもの又は高等専門学校第三学年を修了した者で司書補の講習を修了したもの。 司書補の講習の受講資格: 高等学校若しくは中等教育学校を卒業したもの又は高等専門学校第三学年を修了した者 まとめると… 1.司書補の講習を修了する。 2.司書補として3年以上勤務する。 3.司書講習を修了し資格を得る。 となります。結構長い道のりです。

  • 法律上は大学を出ていなくても、前の方が書かれているように 司書補講習→3年以上司書補としての勤務経験→司書講習 というルートがあります。 ですが、そもそも高卒で就職し、図書館の「勤務経験」とみなされる仕事に就くこと自体が難しいです。今は司書職での採用が殆ど無いため、司書資格を持っている人でも地方公務員試験で一般行政職を受けて採用後に図書館に移動するルートをねらう人もいます。そういう人に勝たないと図書館には行けません。しかも図書館に行っても庶務ではダメなのです。 いっそ司書資格が無くても図書館で働ける国会図書館を目指しては?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる