教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようかどうか悩んでいます。もともと、造園業(植木・エクステリア)を5年程してきましたが、その会社では日給月給で給与…

転職しようかどうか悩んでいます。もともと、造園業(植木・エクステリア)を5年程してきましたが、その会社では日給月給で給与が安定しない為、『安くてもいいから毎月安定した給与』と妻に言われ4月から転職しサラリーマン(建築機械のリース・販売の営業)になりました。現在、手取り17万前後、福利厚生有り、少なくともボーナス有り、と言った所です。転職先は民間の外溝工事が主な仕事で某大型ホームセンターのエクステリアの仕事も請け負っています。日給月給ですが一日1万2千円で福利厚生無しボーナス寸志程度といった所で、保険等引いたら月25万前後は有りそうです。今の会社に不満は有りませんし、期待されて入り上司もそれなりにキチンと仕事を教えてくれました。ただ、やはり外で働く方が好きです。ちなみに妻が一ヶ月後に出産を控えていて、家のローンが2500万程有ります。自分の好きな仕事を押し通すか、家のことを考え、現状維持か。

補足

参考程度にご意見を頂ければ幸いです。ちなみに私は24歳、男です。造園施工管理技師2級、造園技能士2級、その他関係するような資格をいくつか保有してます。転職すれば前と変わらないのは承知の上です。

続きを読む

1,476閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出産を控えているのであれば、今は転職しないほうがいいかも。そういう時の女はかなりナーバスになっているので、まず理解してもらえないでしょう。一歳にもなれば落ち着いてくるので、それからにしてはどうですか?幼稚園とか行き出すとまたお金の不安が出てくるので、一歳から二歳の頃が、理解してもらいやすいかな? これから何十年も働くのだから、好きな仕事でやっていけるのが一番ですよね。奥さまの了解が得られるよう、頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる