教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早速なんですが質問です ぼくはゲーム関係の仕事につきたいんですがいろいろしらべたところ ゲームの専門学校にはいってお…

早速なんですが質問です ぼくはゲーム関係の仕事につきたいんですがいろいろしらべたところ ゲームの専門学校にはいっておいたほうがいいとゆうのにたどりつきました。ぼくが住んでいるのは新潟県の南魚沼とゆう田舎町なんですが近くにそんな学校がありません 現在中3なんですが東京にいくほどの金持ちでもないので凄く迷っています。 もしかしたらゲーム専門学校にいかなくてもつける仕事なんでしょうか? それともお金があり東京へいって専門的な知識をつけないといけないんでしょうか? 長文すいません 回答おねがいします。

続きを読む

172閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゲーム関係ということで、細かい職種の話は抜きにします。 もし本気でゲームに関わる仕事がしたいなら、ゲーム関係のプログラムの知識などふまえて、大学や専門学校に行かないとダメです。大学に大手ゲーム関係の求人は「自作ゲームを提出してくだいさい」などの要求があります。また、採用試験もかなり難しく、勉強もできなければいけません。そう考えると高校レベルの知識でも厳しいということがわかります。 現在中学三年という事ですが、専門学校にすぐいくのは学力に自信がないと厳しいので、私は高校に行く事を勧めます。情報処理関係の科のある高校を探してみてはいかがでしょうか?東京の専門学校に行くのは高校卒業からでも遅くはありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲーム関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる