教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学教授になるには 某私立大学の2年生です。 私は理系なのですが、将来の職業として大学教授を考えています。 学…

大学教授になるには 某私立大学の2年生です。 私は理系なのですが、将来の職業として大学教授を考えています。 学術論文などの実績が必要なのは知っているのですが、 具体的にどのようなルート(?)でなるものなのですか?やはり博士の学位は必要なのでしょうか? なるとしたらだいたいどのくらいの年齢なのでしょうか? 収入はどのくらいなのでしょうか? どなたか解答をお願いします。

続きを読む

553閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    必要な資格等は研究者人材データベース http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop こちらでためしに検索されてはいかがでしょうか? 私は元文科系の研究者(国立大学非常勤講師)でしたが、私の周りでは9割がた後期博士課程は単位所得しています。 (この辺の微妙な言い回しは、文科系でドクターの学位をとることの難しさに起因しています) というのも、多くの場合、理系では博士号所持以上、文系では修士号所持以上の資格が求められますし、研究業績の添付を行うにも学会発表論文や、大学発行の論文集等でしか発表の場がないため、院生のうちに論文数を稼いだほうが楽なこともその理由でしょう。(査読のある学術誌って、ほとんど他に無いですしね) 民間の研究所とかで大きな業績を残して、大学に来ることももちろん可能でしょうが、一般的なコースとはいえないと思います。 年齢としては、大体35歳くらいで准教、47,8歳くらいで教授って感じですかね (あくまで、個人的な経験に基づく意見です) 年収については、常勤講師で500万、准教で650万、教授で750万くらいですかね。 これに非常勤のコマを消化したり、アルバイト(こう書くと語弊がありますが、原稿料や委員会等)などで、+200万程度ですかね。 私は、旧帝大系の大学しか知らないので地方の大学はあまりよくわかりませんが、これより若干安いようです。 一方私立大学は、学会等でお会いした方によると、それこそピンキリだそうで大体いくらと言うには難しそうです。 (私の先輩は、私立大に移籍して年収が三倍になったと言っていましたがw) 正直、世間の皆様が思っているほど高収入な職業ではありませんし、なにしろ常勤講師・専任講師になるまでは年収100万程度で、フリーター以下の生活に耐えねばなりません。 我々、ポスト待ちの若手研究者がよく言っていたのは、「大学の教員になって金持ちになった奴はいない。大学教員に金持ちが多いのは、元々金持ちのボンボンやからや。金持ちのボンボンやないと大学の教員なんてできへんもんな」 この職業の特徴を集約している言葉だと思います。 夢を壊すようなことを書いてしまって申し訳ありませんでしたが、これも一つの実態だと思っていただきたく書かせていただきました。

  • 大学教授は平均年齢が60歳弱ぐらいで、年収は1000万円強くらいです。 理系の場合、まずは研究室に所属して、教授のもとで研究をして、教授に認めてもらうこと。 そして、徐々に自分の研究成果をだしていくことが必要だと思います。 民間企業で研究成果を上げて、海外の大学の教授になる人もいます。 「大学教授になるには」というサイトにリンク集がついていたので、 職業としての大学教授について調べてみると良いと思います。 http://www.naruniha.org/job0092_%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%99%E6%8E%88%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF.html

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる