解決済み
将来について あたしは高二ですが、将来やりたいことが決まっていません 人に関わる仕事が向いてるとよくいわれますがあたしは人見知りであまり話したくないんです 声優になりたくてOPに参加してアフレコなどもして向いてるとお墨付きを頂いたんですがやっぱり生活の事を考えるとちゃんとした仕事をしなくては…と思います でもOLや、会社勤めは嫌なんです… 好きな芸能人に近づきたくて歌手になりたいとかふざけた考えしかできません 皆さんはどうやって職や、進路をきめましたか?
向いている職を アンケートで、というのがありましたが、中学校、高校共にうけてみました 1、美、理容師 2、アーティスト 3、看護婦、医師 4、教師、保育士 となりました
141閲覧
私の場合は、職どころか進路すらも決められず、 仕方なく高校は地元のTOP、 大学はとりあえず偏差値の高いところに進みました。 目標もないので勉強に身が入るワケはないのですが、 無駄な努力を省こうと工夫した結果、逆にうまくいっちゃいました。 就職もテキトー。 目標もなく真面目な仕事ができるとも思えなかったので、 雑誌やらゲームやらアニメやらの遊び系の業界に入ってダラダラ。 2回目の転職で、やっと自分のビジョンが持てたという按配です。 さて、質問者様についてですが、 興味がないのか恐れているのか、 悩んでいるワリには圧倒的に進路情報が足りませんね。 知らないんだから、決められるワケがありませんよ。 というか、 声優にしろOLにしろ歌手にしろ、具体的な情報を得ることを避けて通っていませんか? 会社勤めやOLが嫌だなんて、現実も見ずにイメージだけで語っていますよね? なんとなく「人と違う自分」を心のよりどころにしているようなところも…・。 きっと、今フワフワした状態であることが、心のどこかでちょっと居心地良く感じてんでしょうかね。 …偉そうに言う私も同じでした。 だって、未来が絞り込まれたり、苦労が具体化するのって、嫌じゃないですか。 「もうしばらく夢見させてくれよ」 って、内心思っていました。 もしかしたら、楽してBIGになれるかもしれないんだしw と、いうことで、助言です。 無茶でも何でもいいので、興味ある職業をもっと調べ、出来れば今から行動に移しましょう。 声優であれば、業界の現実を調べつつ、演技や朗読でも学び初めては? いまどき十代の声優も珍しくないですよ。 (ただ、関連業界にいた私からの助言としては、そこそこの声とビジュアル&歌唱力がないと、箸にも棒にもかかりません。学校で学んで卵のまま…というのが9割以上です。) 歌手なら、練習するなり曲を作るなり、街頭で歌うなり、オーディション受けるなり、デモテープおくるなり、バンド組むなり… いくらでも出来ることはありますよ。 歌手以外でも芸能界に近づく方法はいっぱいあります。 何かしらの芸能人でもいいし、美しければモデルだっていい。 マネージャーでもいいし、雑誌記者、カメラマン、スタイリスト、マスコミ、制作会社、イベント会社、代理店…。 それらをちゃんと調べましたか? 芸能界に近い会社に勤めれば、夢とOLを両立させる事だって不可能じゃないんです。 そんな人をいっぱい知ってます。 そこそこは楽しそうですよ。 私だって、カタギの仕事をしながら、たくさんの芸能人と会うことができました。 それは、自分がミーハーで、それを望み、努力したからです。 とはいえ、現実的にはなかなか考えがまとまりませんよね。 行動も躊躇するでしょう。 そんなときは、ちょっといい大学に入ってみてください。 私が成功例というワケではないですが、 少なくともある程度の可能性は維持しつつ、決断を引き伸ばせます。 情報も、もっとリアルに得られるでしょう。 なお、適職診断でこの結果の場合、 自意識過剰で協調性が低いタイプの人が多いようです。 ただし、そんな人はゴマンといるので、この結果が自分の進路を何かしら方向づけるとは考えないほうがいいでしょうね。
> 皆さんはどうやって職や、進路をきめましたか? 高校に入る前から一応の方向性は決めていたので、専門的な勉強もしましたし、その方向へも一応は進みました。 「やりたい」と興味を持ったことがその「方向性」になっただけで、理由は特にありません。 結局は、その方向性だけではなく、営業、社長秘書、事務、管理業務…等々、基本的に何でもやってきたので、何でもできる自信はあります(やりたくない仕事もあるけれど)。 > 将来やりたいことが決まっていません 今が高校2年生ならば、世の中の職業ってどう分類されて、どういう方向性が自分に合うのか、なんて解らないはずです。 何となく…ってのはあったとしても。 このため、ハローワークでも随時実施している「VPI職業興味検査」というのを、学校を通じて受けさせてもらえないか先生に訊いてみてはどうでしょうか? この「VPI職業興味検査」というのは、検査ってなっていますが簡単なアンケートみたいなモノです。 気軽にサラサラと書けてしまいます。 「自分に出来るかどうかは別として、とりあえずなんか面白そうだよね」ってのにしるしをつけるだけですから。 すると、あなたの中に潜在的に眠っている「どのような職業に対して適性があるか」というのが分析されてしまう、というものです。 自分には向かないと思っているような職業に「適性がありそう」と言われたりしますが、結構当たります。 統計学のようなものを駆使して、一応論理的に作られた検査ですから、ヘンテコなモノじゃありません。 会社勤めはイヤ、という事ですが、会社に勤めずに高卒や大卒でいきなり仕事ができるか?という事も考えなければならないでしょう。 とりあえず修業の意味で会社に勤めるけれど、将来的に独立を目指す、という事で企業に勤めるということも考えに入れなければ、この不況の世の中、学校を卒業してきた社会を知らない人に仕事を依頼しよう・任せようなんて事を思うクライアント(お客さん)がどれだけいるの?という現実的な話に行き当たるだけです。 声優だの歌手だの夢を見るのもいいでしょうし、それにチャレンジするのも若いうちだからできる事です。 でも、憧れだけでなれるモノじゃないし、一生続けられるかどうかも解らないし、そういう事も考えれば「現実を見る」のか「あきらめずに最後までチャレンジし続ける」のか、早く決めた方がいいでしょうね。 時間だけはあなたの都合に関係なく進んでいきますから。 ★補足 > アンケートで、というのがありましたが、中学校、高校共にうけてみました これがVPIのような、精度の高い職業興味検査の結果なのだとしたら、そういう方向性があなたに合っているよ、という事でしょう。 高卒で就ける仕事ではないのが医師・看護師、教師・保育士、ですね。 高卒でも就けるけれど結局は専門学校(職業訓練校…通信制も含む)で資格を取得しなければならないのが理美容師。 確率として最も成功しづらいのがアーティスト。 …この中で、進みたいと思うものが無いのであれば、あとは二択。 ・生きていくために何でもいいから仕事に就いて、スキルアップをしながらステップアップを狙う ・ニート化する 自分がなりたい職もなく、憧れの職もチャレンジする気なく諦めるのであれば、あなたのワガママを捨てるか、それを貫き通すか、どちらか…となってしまいます。 社会ってものが見えるまで、イヤだと思う会社勤めをしてOLしててもいいのでは。 それが大人ですから。
< 質問に関する求人 >
声優(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る