教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

千葉市に住む、現在、高校一年生の男子です!今月からアルバイトをする事になりました(やっと決心しました)が、どこで働けばい…

千葉市に住む、現在、高校一年生の男子です!今月からアルバイトをする事になりました(やっと決心しました)が、どこで働けばいいのかわからないのです!一応、パソコンや携帯やタウンワークで、がむしゃらに調べて見たのですが、情報が多過ぎ!掲示板とかを調べているうちに、「絶対にここでバイトをしない方がいい!」とか実際にアルバイトをしている人が書き込んでいて、自分でバイト先を選びにくくなってしまいました。自力で、(幕張の不二家、検見川浜のバーミヤン、幕張のガスト、稲毛のSATYにあるサイゼリア、千葉駅の目の前のジョナサン、どこかのロイヤルホスト)に絞ってみたのですが(ちょっとした理由から和食レストランと牛丼屋さんは無理なんです)、どこで働くか決まりません。性格は基本的には静か(修学旅行でハッチャけて後悔するタイプ。)ですが、場の空気に合わせることはできます。19時~22時に週5でで働こうと思っています。ファミレスの場合はキッチンかホールで迷っているのでこれもアドバイスをください!高校を卒業するまで、一つの職場で頑張ろうと思っているため、かなり真剣です!どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。

補足

休日は、昼から働けます。 回答ありがとうございます。

続きを読む

1,152閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトって小遣い稼ぐ他に社会勉強の意味あるんだよね。 で、君は将来どんな職業に就きたいの? 特にバイト自体に希望がなく一つの職場で頑張ろうと思ってるなら、直接的でも間接的でも将来に結びつく可能性のあるバイトしたほうがいいよ。 例えばファミレスだと、将来飲食店で働こうと思ったら絶対キッチン経験していた方がいいしね。

  • 友人にロイヤルホストで働いている子がいますが、接客対応がよくないと相当怒られるようです。他にも色々厳しいようです。 高校生だったらガストやサイゼリヤの方が気楽に働けるような気がします。 あとメニューがコロコロ変わるところも覚えるのが大変ですよね。 あと、働く時間ですが、土曜日日曜日も19時から22時で働く予定でしょうか? アルバイトを雇う側は、高校生は土曜日日曜日はお昼くらいから夜まで働いて欲しいと考えていると思います。 働ける時間を限定し過ぎてしまうと面接を受けても受かりづらいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不二家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる