教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

[就活の悩み/長文]なんでもいいのでアドバイスしてください。 現在就活中の大学4年(文系女子)です。

[就活の悩み/長文]なんでもいいのでアドバイスしてください。 現在就活中の大学4年(文系女子)です。 ここ3ヶ月ほどSE1本で就活をしていたのですが、内定が頂けません。最終面接までは行けるのですが、その後が… その分ショックも大きいです。 最終では、その学生がその会社や業界に合っているかどうかを見ていると聞きました。 ここまで内定が貰えないと向いてないのかな、と思ってしまいます。 今まで受けた傾向として、ITは独立系は殆ど通らずユーザー系ばかり通過できます(私自身ユーザー系に勤めたいのですが) しかしそろそろユーザー系企業も採用を終了するところが多く、独立系を回るか違う業界・職種を回るかというところです。 マイナビ・リクナビの適職診断では宣伝、コンサル、SE、クリエイターに適性があります その他無料でできる診断ではインテリアコーディネーター、芸能関係、など新卒では難しく、かつ芸術系とアテにならないものばかり… たしかにサークルを代表してポスター描いたりバンドやったりと芸術分野は好きですが、仕事にできるレベルなんかじゃありません(専門等への進学もナイです) ということで、しばらくは独立系ITやコンサルにも行ってみようと思っています。 就活で苦戦した経験を活かして、未来の就活生をサポートできる仕事(人材派遣?)ができたらいいな、なんて思いますが、甘いのでしょうか。 ダラダラ書いてしまいましたが、正直やりたいと思ったSEも揺らいでいます。 雑貨やアパレルは憧れるけど、もしそこに就職しても大学出た意味を考え、親に申し訳なくて…(上記の雑貨・アパは大卒枠ではなく、高卒~正社員募集枠の話です) 私に向いてる職業は何ですか? なんて聞きません。ただ、何かアドバイスがいただければ幸いです。 当方、精神的に疲れているので、冷やかしや厳しい意見、批判はできればご遠慮ください。

続きを読む

967閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >就活で苦戦した経験を活かして、未来の就活生をサポートできる仕事(人材派遣?)ができたらいいな これも新卒では難しいですね、段階を踏んでから手がけていくよう望まれる職種です(苦笑) 逆にいえば、新卒就活者が堂々トライすべき職種にはなくても、将来的にそういうふうになりたいという希望のもと、SEの枠から飛び出してトライしていくべき分野だと思いますね。ですから、適職診断の結果を一概に参考対象外と切り捨ててしまうまでもないんです。 なので、ここまではSE1本で志望してきた過程を元に、今後の就活では「パソコンを扱う時間が長ければ長いほどうってつけ」という積極性を前面に出し、そのことを好都合と思ってもらえそうな求人群にどしどし狙いを定める作戦ではいかがでしょう。 いまどきは商業科の高校生にもなかなかのパソコンの使い手が居たりしますが、質問者さんが大学出の意義を問う就活となさりたい限りは、パソコン使用頻度の問題は高卒者等と一線を画せる決定的要素ですからね、後はSE一本の視野を広く改めての再勝負です・・・ …ご健闘を&ぐっどらっく★

  • 最終まで残れるのなら、業界はあなたに合ってると思いますよ。 最終で見られるのは、業界じゃなくて「我社に合うかどうか」だと思います。要はあなたの個性が溶け込めるかどうかですよ。 あなたに合う会社は絶対ある。諦めないで下さい。

  • 私も最近まで就活をしていた女子大生です。 私も面接が通らず、焦っていた時期がありました。 疲れているという状況・そろそろ業界の採用活動も終了しているということ 不安になるのは当然だと思いますが、 自分の納得できる進路を決めるというスタンスで長いスパンで考え、 自己分析・自分の今までの就活を振り返り、反省し改善することで 面接もうまくいくようになりました。 もう一度自分のことを振り返ってみたらどうですか? 私の場合は化学系・食品・製薬を中心に受けてきましたが さまざまな業界を見ていく中で たくさん勉強になりましたし、やりたいこと・できることは何かがわかったりもしました。 他業界を見て本当にやりたいことを再確認するのもいいと思います。 がんばってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる