教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

楽器屋に就職したい、高校3年生女です。 ギターを販売する仕事をしたいです。

楽器屋に就職したい、高校3年生女です。 ギターを販売する仕事をしたいです。 音楽専門学校に行くことに決めたのですが、どの学科での勉強が一番役に立つかアドバイス頂けませんか? 大学を卒業した方が採用されやすいと耳にしたことがあるのですが、 学費は全部自分で払う(奨学金制度もつかいますが)のでだらだら高校の延長のように勉強をするのではなく、 好きなことを悔いのないようにとことん勉強したい!と思ってます。 きっと楽器屋さんは楽器の知識なくては仕事になりません どの学科が一番知識が付くのだろう・・・ 楽器に一番触れることが一番知識が付くのだとしたら、ミュージシャン科のギターコースが良いのだろうか? 専門学生から楽器屋さんに就職した方いらっしゃいませんか?よかったらアドバイスお願いします!

続きを読む

926閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すみません、就職はしてないのですが…ESPの学校にギタークラフト科という、いわゆるギターの製造の知識や技術を身につける科目があったような気がします。でも多分就職先は殆どESP関係になると思いますが… 私も行きたかったなぁ (;^_^A ミュージシャンコースは演奏したり表現したりするほうだと思います。 作るならクラフト やるならミュージシャン って感じですね。 もちろんクラフトのほうがギターに関しては知識が身につくと思いますが

  • たぶん。。。 専門学校は専門職なのでPAさんやアーティストを目指す人がいくのだと思います。 楽器屋さんは販売という職業でその売るものが楽器であるだけです。 私の印象では楽器屋販売員はバンドを長く続けていて夢が叶わなかった人や 専門学校へ行っていたけど職が見つからなかった人、 言い方悪いですが憧れの職業って思うような現実ではないと思います。 21歳女子で楽器屋に入りました。全国にある大手です。 楽器の知識なんて全くありませんでした。 安い金額でアルバイトをしてくれるわりとマジメな人なら誰でもなれます。 勿論知識があればあるほど雇われやすくはなりますが楽器屋は新社員を募集しているとこはほぼないです。 就職ということであれば業界のメーカーの方がランクは上です。 楽器屋のスタッフはバイト以外の上司は入れ替わりがほとんどありません。 つまり何年経っても正社員にはなれないのです。 でも傾向でいうと一番多いのがプレイヤーでバンド上がりの専門学生 ミュージシャンコースだと思います。 次ぎにクラフト学科。 あとは大学出が多いかな。 楽器屋になりたいという目的でも 専門学校は専門に学びたいコースを専攻したほうが絶対良いですよ。 楽器屋さんは、ただの販売、接客業です。 辛口でごめんなさい。。。☆

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる