教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害を抱えた経験がある私に就職はできるのでしょうか。 今私は不安でしかたがなく、困っています。かなり長くなりますが…

精神障害を抱えた経験がある私に就職はできるのでしょうか。 今私は不安でしかたがなく、困っています。かなり長くなりますが、よければ聞いてください。私は現在大学4回生です。しかしただいま休学中です。今年の春に本来卒業するはずだったのですが、わけあり留年して しまいました。その原因はストレス障害による「失読」「失筆」です。簡単にいうと日本人で日本語を理解しているのになぜか日本語を読んだり書いたりできなくなる心の病気です。 去年の夏(4回生)、急に母親からの非常に短いメールを何時間みつめても理解できなくなりました。 それがなぜなのか、まったく理解できず恐ろしくて心細くて携帯を握ったまま何時間も泣き続けました。その後病院に行き、 「精神性ストレス障害」であると診断されたのです。 要するにあまりにもストレスが心にかかりすぎ、なにかが出来なくなってしまう病気ですね。 原因は様々かとおもいますが就職活動のストレスや、ゼミ内でのトラブルからのストレスが考えられました。 文学部に所属し、読書や文章を書くことが好きだった私にはまさに地獄でした。 その後自宅で数か月ほぼ引きこもりでしたが、そんな自分を変えたいと一念発起し、大学にも行き司書の資格をとり、アルバイトを自分で探して始めました。自分への自信を取り戻すため、かねてから夢見ていたスペイン留学をすることにしたのです。 一応英語は話すことが出来たので、トリリンガルになって日本の文学や文化を広める国際交流の仕事をするんだ!と心にきめたのです。それからは必死にリハビリをし、留学エージェントを探し、お金をため、やっと9月に留学するところまで漕ぎつけました。 今はゆっくりなら小説も読めますし時間をかければ文章も書けます。休学届も出し、準備はととのっています。 それでも、今ここまできて自分の将来が心配で泣きそうになってしまいます。 本当に自分はスペインでちゃんとやれるのか。かえってから就職活動ができるのか。しn そしてだれもが乗り越えるべき就職活動で精神を患ってしまった自分なんかが本当に社会でやっていけるのか。 心配です。 私は自分の国の文化や文学を愛しています。もっともっと世界に日本を好きになってくれる人を増やし、そしてそれがいつか国益になるよう働きたいです。でも本当に自分に大それたことができるのか・・・。 なんか意味のわからない内容ですみません。ですがどなたか同じような病になったかた、社会人のかた、出来るだけ多くの方にご意見いただければと思います。 そしてここまで読んでくださった皆さん、感謝します。ありがとうございます

補足

ちなみに卒業時は24歳なので年齢的にも厳しいなぁ、と余計に不安に感じます。 いま新入社員として頑張っている友人たちに迷惑をかけたくないと思い、誰にも相談できずつらいです。 閲覧し、回答してくださっているみなさんに感謝しています。ありがとうございます。

続きを読む

412閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    やるしかないんじゃないでしょうか。 精神障害の経験に関わらず、不安は誰しもあります。 私はそのような経験が無いため大層な事は言えませんが、 過去に似た症状を経験しても立派に働いている人は 私の会社にも沢山います。 貴方は目標も決め、留学という行動も計画出来ているのですから 後は実践するだけでしょう。 絶対に成功が約束されている人はいません。 個人的には、人生はどうなるか分からないから楽しいと思っています。 間違っていると思った時は方向転換すればいいだけの話です。 目標が叶うといいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 同じ精神疾患を持つ私にとって、とても心強く嬉しく思いました。人生の先輩として助言出来る事は、全く違う国を肌で感ると言う財産はあなたのこれからの人生の糧になります。15から2年間ドイツに居ました。生活習慣、文化を学ぶだけでも大きな財産=キャリアに繋がります。異国の地で不安は有るでしょうが帰って来た時きっと今の悩みは無くなっていると思う。心配しないで行ってらっしゃい。

    ID非表示さん

  • 私には病のことはわかりませんが、 立派な生き方だと思います。 ストレスが原因であるならば、それがストレスでなくなれば 解決するのではと思います。 スペインでやれなければ帰ってくればいいです。悩み続けることはありません。 スペインで何か実績をじゃなくて、その熱い思いとスペインに行って戦った行動力が評価に繋がります。 おそらく、実際に行って最初は大変だと思いますが、慣れてきます。 そうして日本に帰ったときには自信となり、ストレスを自らコントロールできるようになるのではないでしょうか。 日本にいると、絶対的な能力を持った人は強いです。 外資系企業や国際企業から見るとのどから手が出るほど欲しい人材になれるチャンスじゃないかと思います。 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる