教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイクロオフィススペシャリストの2003と2007どちらを取得するべきなのか悩んでいます。

マイクロオフィススペシャリストの2003と2007どちらを取得するべきなのか悩んでいます。スキルアップをしたいとマイクロオフィススペシャリストのwordとexcelを取得しようと思ったのですが、そこで2007と2003どちらをい受けるべきか悩んでいます。 当初は最新のものの方が良いだろうし自身のPCも2007なので2007を受けようと調べていたのですが、まだ社会では2003の方が一般的なようですし、2007は試験の難易度も一つになってしまっているので、2003のスペシャリストよりも難しくなってしまっているのでは?などいろいろ考えてしまいました。 そこで、お聞きしたいのですがこれから先2003と2007どちらを受けた方が社会で有効なのでしょうか? また、2003のスペシャリストと2007では難易度が大幅に違うのでしょうか? もちろん、難しくとも受けた方がよい方を受けたいと思いますが、参考までに教えていただきたいです。 詳しい方、どうかご意見をよろしくお願いします。

続きを読む

486閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >これから先2003と2007どちらを受けた方が社会で有効なのでしょうか? 極端な話、好みです。 企業からしても、「2003ならいいけど、2007じゃダメ!」 ってこだわりをもって取るところなんてほとんどないと思いますし 参考にするのは「Wordが使えるか、否か」くらいのものだと思います。 2003も2007も両方できるとあれば、「おっ」と思うかもしれませんが。 これからは、Microsoft Officeとしては2007以降のリボンインターフェース が主流になっていくでしょうから、2007以降の受験をお勧めしています。 ただ、2003以前の受験者でも、しっかり応用力が付いていれば Office2007以降バージョンへの移行は容易いと思いますが。 私自身も最初は違和感がありましたが、実際便利な機能も多く 今では2007でないと効率的に作業を行えないような気がしています。 (むしろ、2003まで培ってきた製品知識を忘れてしまうくらい…) 2007から勉強をはじめた人が、2003が全く扱えなくて 固まってしまう話はよく聞きます。 ですから、完全な正解は今のところありません。 結局どちらも受験するなら2003から始めた方が良いと思います。 どちらか一方というのなら、質問者様は2007を入れているという事で、 2007で受けるのが一番効率が良いと思いますけれども。 ただ、この先Office2010を購入されるなら、 少し受験を待った方が良いかもしれません。 米国でのMOS 2010の開発も完了したようですし。 <Microsoft Office Specialist Certification/サイト内英語> http://www.microsoft.com/learning/en/us/certification/mos.aspx#certifications ―――――――――――――――――――――――――― 蛇足: 上記URLのサイトを見るに、結局MOS 2007でも Expertレベルをつくるようです。 日本で発足するかは分かりませんが…。 ただでさえ広範囲である2007のSpecialistレベルに、 どのような試験範囲を追加するのだろう、といったところです。 あと、驚いたのがMOS2010でWindows7の試験作成予定が無い事。 (MCASからMOSに戻したから、やはりOfficeメインでいくのでしょうね) 代わりに、 MOS: Microsoft SharePoint 2010 MOS: Microsoft Project 2010, Managing Projects が追加されます。 これも日本で発足するかは分かりません。 ―――――――――――――――――――――――――― 結局のところ質問者様が、新たに古いバージョンの2003をわざわざ インストールするくらいならば2007を受験するとよいでしょう。 2003のSpecialistレベルよりは、 2007のSpecialistレベルの方が範囲的には広いのですが、 使える機能のみを焦点に絞り込んできたような印象を受けます。 試験だけを見れば2007の方が使えるな、と私は思っています。

  • 2003しか使ったことがないなら、2003でしか合格できないと思いますょ・・・ こういう疑問をお持ちってことは、2007を見たこともないのではないでしょうか・・・ 2007から、Officeシリーズ全てのアプリケーションで、ユーザーインタフェースが「まったく違うモノ」になっています。リボンツールバーの使い方は、ショーミ、2003までの知識だけでは、かなりムリと思います。 有効性は、当然に2007以降と思います。今後数年で2003以前の形のOfficeアプリケーションは、サポートから外れるわけですから。基礎知識として2003が使えることを証明するMOS/MCASは、それなりの地位とはなるでしょうけど、「どちらを受けた方が社会で有効なのでしょうか?」という疑問であれば、2007でのMCASは2003を含む事になると思います。 MSのサイトへ行けば、2010の体験版やEラーニングなどもありますので、とりあえず2007のEラーニングを見てみてはどうでしょか。 一応リンクを・・・・ http://office.microsoft.com/ja-jp/training/RZ010074593.aspx

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる