教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士論文式試験の選択科目「統計学」か「経営学」かどっちをとろうか悩んでいます。なにか情報をお持ちのかたはアドバイス…

公認会計士論文式試験の選択科目「統計学」か「経営学」かどっちをとろうか悩んでいます。なにか情報をお持ちのかたはアドバイスをお願いします。特に得意でもなければ経営学を選択するのがセオリーだという情報をネットでも予備校の講師からも聞いたんですが、統計学を選択したいと思っています。 理由としては、1、所属しているゼミが心理学系の統計学を扱うゼミであり、そこそこ勉強しなければならないためどうせなら選択科目も統計学にしたほうが自分にとっては得なのではないかと思いました。 2、大学の講義で統計学の授業をとっていたので、新たに経営学を学ぶより楽なのではないかと思いました。 でも、統計学を選択するような人は、統計学を得意科目にしている理系出身の方たちが多いので、また東大理系や京大理系といった高学歴の方が経営学選択者にくらべ多い。 なので、偏差値で合否の決まる論文式試験では経営学を選択するのが賢明です。 といったようなアドバイスをしてる方を知恵袋で見つけました。 その一方で某巨大チャンネルの会計士の統計学選択に関するスレッドの書き込みを見ると、実はみんなたいしていい点をとれていない。模試を受けたときに、平均点の低さにびっくりした。といったような書き込みもありました。 要は、正反対の情報が氾濫していて、どちらが本当かわからず悩んでいます。 どうしたものかと悩んでいます。 それと、経営学はどんな問題が出るかわからないので博打的な要素が強いということも聞いております。 私は慶應義塾大学商学部在学中(文系です)で、数学受験で入ってきたので、数学が全くできないほど苦手なわけでもありませんが、ものすごい得意というわけでもありません。ただ、数学は自体はどちらかといえば好きで、線形代数やゲーム理論など数学にかかわりのある科目を大学の授業でとっています。 というわけで、もし統計学を選択している(していた)方がいましたら、もしくは何か知っているという方がいましたら教えていただきたいです。確定した情報でなくても知っていたらよろしくお願いします。

補足

dtwsd700さんへ 回答ありがとうございます。 もちろん自分で決めますが、そのために少しでも有益な情報が得られればと思い質問しているわけですから、質問に向きあわない回答をするのはお控えください。

続きを読む

8,883閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公認会計士試験に2009年に合格したものです。 カンタンに自己紹介 ・私立大学経済学部(そこそこ有名)を数学受験 ・選択科目は「統計学」 【統計学の情報が氾濫していて困る…について】 あくまで私見ですが、情報が氾濫してしまうこと自体、この科目の リスクの高さをうかがわせているといえます。 また、この科目の数学レベルは「大学数学科の入門」くらいです。 計算技術としては、一部で数学3Cでも間に合わないくらいのもの があります。ごく一部ではありますが。 そこは相対試験。おもいきって「切る」こともありなので、過度にこわがる のはむしろ危険です。 しかし、標準的な計算技術を確率などの計算の中で使いこなしていく というのが、意外に大変。向き不向きがあります。理系の方が選択する ケースが多い(と、言われている)この科目なのですが、理系の方ですら 「ムズカシイ~」と嘆いているのを目にしたことがございます。 (受験生時代のエピソードでございます…) 【経営学は博打?について】 たしかに、試験委員の特色が出やすく、合理的な対策を組みにくいと いわれることがあるらしいですね。 しかし、やっぱり相対試験。経営学受験生全員が同じ恐怖をかかえて 勉強するわけですから、差はないのと同じです。その点で怖がる必要なし! 受験生の80%が経営学を選択していると聞いたことがございます。 経営学を選択すれば、受験生同士で教えあうといったこともしやすく、 やはり勉強しやすいようです。 【両科目の選び方の考察】 統計学選択の目安は、「理系文系にかかわらず、向いていること」…と いいたいのですが、向き不向きはやってみないとわかりません!! ごめんなさい。本当にやってみないとわからないのです。 というわけで、科目選択の基準は「リスクが好きか嫌いか」です。 リスクが嫌いなら経営学、リスクが好きなら統計学です。 本当にリスクは高いですよ…私など初受験をむかえようという最初の 2年半は、4~5割は統計学の勉強にあてるハメになりましたから… その後、全科目のバランスを整えて合格するまでさらに2年、合計で 4年半、受験回数にして3回かかることとなりました。 とにかく合格!と、思ってらっしゃるのなら、ハッキリいって、 オススメできません。

    なるほど:2

  • 慶應生です。法学部で会計士も目指してましたが司法書士に行きました。 なので会計士試験の事も分かるので一言。まず大原かTACかCPAできくのがはやい。あと統計学の模試一位は慶應商の大原のチューターときいた。慶應経済のTAC講師も統計選択。 つか法学部で司法書士受験生の俺でも情報入ってくるんだよ?商ならもっと会計士情報入るんじゃないの?詐称か?

    続きを読む
  • あなたが決めればよいことです。統計学が統計学で受けられたらいかがですか。 補足に対して、あのね、公認会計士試験を受験しようとする人間ならば、ここの評判や巨大掲示板での評判など気にしないものですよ。有益な情報?失礼な言い方かもしれませんが、私が受験生ならばここでは出しません。何で他人を受からせる用なことしればならないんですか。そうでなくても今後しばらくは監査法人を採用をひかえるっうのに。と冷静に考えてみてください。公認会計士に知り合いを持つ一介の経理マンより。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる