教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士資格への道を教えてください。 私は一級建築士で調停委員もしている63才の男性です。

弁護士資格への道を教えてください。 私は一級建築士で調停委員もしている63才の男性です。学歴は大学の建築学科卒業で長年にわたって建築設計の仕事の他に欠陥住宅の調査鑑定、建築トラブル解決にも関与しています。 弁護士資格に挑戦したいのですが、近道はどんな方法がいいのでしょうか? 教えてください。

続きを読む

652閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたの場合は、2つ方法があります それ以外の方法は年齢制限(33歳迄)により不可能ですので省略します。 1 法科大学院を修了し受験資格を得て新司法試験に合格する 2 新司法試験予備試験に合格し受験資格を得て新司法試験に合格する 費用的には2の方法が安いですが、合格確率でいえば1の方法が高くなります。 予備試験はこれから始まりますのでどのような問題がでるか手探りの状態です 最短期間での合格狙うなら法科大学院修了して新司法試験受験、合格と言うコースですかね 予備試験はまだ不確定要素多いので勧められません

    1人が参考になると回答しました

  • 具体的な話で旧司法試験は終了しました。これからは法科大学院を修了するか?でなければ予備試験に合格するかの方法なります。 60歳以上の合格者は新制度ではいないと思います。最高齢で50歳台の後半です。予備試験は限りなく旧司法試験受験者の救済のようなレベルです。まず今はロースクールに入学して受験資格を得る必要があるでしょう。果たして60歳台で受け入れる法科大学院があるか?また入学試験、適性試験をクリアできるかが難関と思います。 他方、資格でなく趣味で法律学を修めて、調停委員の範囲で生かされたら良いと思います。

    続きを読む
  • 新司法試験の予備試験が来年より開始されるので、その試験合格後に新司法試験を受験して司法研修所に進み、弁護士の道に行く方法が早いと存じます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる