教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊横須賀教育隊について

海上自衛隊横須賀教育隊について僕はうつで人目を気にしやすく ちょいと自信がなくて不安が強い性格なんですけど 海上自衛官になりたいんですが まずは必ず教育隊を卒業しなくてはいけませんよね・・・ そこで横須賀教育隊ってどんな感じのところなんですか? またこんな感じの性格というか、うつ的な人もいたりしますか? 続けられるかも心配なんですがエールをください

続きを読む

7,084閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    陸上自衛隊では、入隊して、前期、後期の教育が修了したら部隊に配属され営内班で、古参兵から鉄拳で、しごきに次ぐしごかれます。一人のミスで、中隊が全滅するから鉄拳で鍛えられます。あんちゃんのような、僕はうつで人目を気にしやすくちょいと自信がなくて不安が強い性格なんですけど…そんな野郎が自衛隊なんか勤まらねよ 悪いことは言わねえ他の道探しな。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 下の方々の言っている事は建て前で 、陸自の営内班の私的制裁は酷いものでした。目付きが悪い、号令が遅い等々、何かに付けて暴力の理由にしていました。そもそも警務隊が営内班の近くにいませんから。

    ID非表示さん

  • 下の方々の言っている事が本当であれば、 体罰は警務隊の捜査対象となるので、訴えられたら負けますよ? (そもそも、体罰は禁止でしょうに…) しかし、自衛隊生活が厳しいのも本当の事で、 少々の事で気に病む性格の方にはキツイかもしれません。 また、最初は、 ほぼ毎日の様に、怒られますし、 自由もありません。 体力的にもキツイです。 ただ、教育隊を修業する時には自信が付いている(と思います) 良くも悪くも、団体生活なので、 自信が無いとかは、同期の繋がり次第です。 人目は気にならなくなります。(と、いうか、気にしている暇が無い) まぁ、横教の場合、よほどの事が無い限り、リタイアはありません。

    続きを読む
  • 部隊に配属された新隊員(1年生)は、古参隊員に、こき使われる。先輩の言葉は絶対である。しごきに次ぐしごき休みなく演習がある。当然、鬱積したものが溜まり、私的制裁へ。鉄拳制裁は当たり前、半長靴、短靴で、殴られ、木銃を持たされていかがわしい芸をさせて興ずる事もよくあること。あんたのひ弱男は絶対に 勤まらない保障する。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる