教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空宇宙工学系の就職

航空宇宙工学系の就職読む前に、「軌道エレベータなんてできるわけねーよ、カス。」みたいなことを思っておられる方はお引き取りください。 当方某大学航空科の者です。まだ2年なので院出て就職まで時間があるんですが、就職のことについて質問があります。 ①私は将来軌道エレベータの建設に携わりたいのですが、日本の企業で軌道エレベータの開発を進めている企業はないのでしょうか?JAXAや一般企業なんでもいいです。 (軌道エレベータが建設決定事項であるみたいな感じで話しているのですが、私は将来必ずできると信じているので、その点は目をつぶってください。) ②JAXAのページには長期ビジョンにも軌道エレベータのことは書かれていなかったのですが、JAXAがビジョンに入れないということは、一般企業でもエレベータを作ろうと考えている企業はまずないということでいいのでしょうか? (JAXAのページに載ってるよ。などありましたら私の確認不足です、すいません。) 回答おねがいします。

続きを読む

978閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在、軌道エレベータを実際に開発を進めている企業はまずないです。まだ基礎研究も始まっていない、構想段階と考えてもらってよいでしょう。 これから基礎研究を積み上げて、技術的に出来そうで、ニーズがありや資金面の問題が解決されてから、ようやく開発に着手できると思います。 まずは軌道エレベータにはこだわらずに、宇宙開発に関われる企業ということで就職先を考えたほうがいいでしょう。 あるいは、それこそJAXAなどの研究機関で軌道エレベータを自身の研究テーマとしてもいいでしょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる