教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ジムの正社員になりたいです。高校を卒業した後、いくべき大学や専門学校はどこですか?どんな勉強を中心にやればいいですか?

ジムの正社員になりたいです。高校を卒業した後、いくべき大学や専門学校はどこですか?どんな勉強を中心にやればいいですか?

補足

私は、運動している人に、走る量とかその人にあった運動の仕方を教える人になりたいです。そういうジムの正社員になるためには、他の仕事(パソコン、等々)もやることになりますか?わかる人は、教えてください!

270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務でなはく運動のジムだったのですね。それは失礼しました。つまりスポーツトレーナーのような仕事がしたいですね。であれば、大学では、日本体育大学、中京大学などの体育学部や短大、体育系の専門学校で、アスレティックトレーナーや健康運動実践指導者、健康運動指導士などの資格を得て、スポーツクラブでのトレーナーやインストラクターの道を歩まれる方が良いと思います。 付け加えれば、医療や保健に関連するので、上記のような資格を取得するには、看護師、保健師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師などの医科大学、看護大学及び医療福祉系の専門学校でこれらの資格を取得しないと受験資格がないものもあるので、知識は理系の知識が必要になると思います。 パソコン操作だけでなく、医学、保健衛生学など理科や保健体育の上級レベルの知識が必要になると思います。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツトレーナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる