教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アロマ検定について質問です。 アロマ環境協会のHPを見たところ検定の種類が何個かあるようで、どれを受けたらいいのか分か…

アロマ検定について質問です。 アロマ環境協会のHPを見たところ検定の種類が何個かあるようで、どれを受けたらいいのか分かりません;趣味のアロマで資格が取れたらいいなと思っているのですが、その場合は アドバイザー・インストラクター・セラピスト のどの資格になるのでしょうか? あと、独学で取りたいと思っているのですが、その場合はテキストと出題されるオイルだけでなく、他のオイルも買った方がいいのですか? 独学の方はどのくらいの期間勉強したかも教えてほしいです あと、良かったら資金の方も教えてもらえると嬉しいです 周りにアロマ検定を取っている人がいなくて、こちらで質問させていただきました 無知ですみません;

続きを読む

892閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    協会のいい分では アドバイザー ・・・ アロマを扱っているお店でお客様にアドバイスができる インストラクター ・・・ アロマの事を教える教室(環境協会の資格取得も含む)で講師ができる セラピスト ・・・ いわゆるトリートメントなどと称するグレーゾーンマッサージができる 資格だそうです 全てが資格がなくてもできます アドバイザーは検定1級合格の後に有料講習会を受ければ取得できます インストラクター・セラピストは試験を受けます アドバイザー・インストラクター・セラピストの受験資格は協会員であることが必須です これは受かった後に資格を維持するのにも必要です 入会金と毎年1万円以上の年会費が必要です 趣味の範囲でしたら全く必要のない物です 持っていたとしても求職時に特に優遇されるわけでもないです どうしてもやってみたいとおっしゃるのだったら アロマ検定1級のみで十分です 2級もありますが1級の範囲に2級の範囲も含まれているので 受験料が無駄です ここまででしたら協会員になる必要もありません 検定でしたら検定用オイルキット以外の物は出ません 傾向としては価格のお安めの物が出ることが多いようです 合格率は90%で落とすための試験ではないです はっきり言うと資格商売ですね 関連書籍代、オイルキット代、受験料 協会は儲かります 協会員になってもらえればもっと儲かります テキストをきちんと勉強すればある程度の知識はつくだろうし 個人的には受ける必要あるかなーーーってかんじです 試験の実態を知らない人には凄いって言ってもらえると思います

  • AEAJ法人認定教室を運営している方の意見です。 ↓ 教室ではアロマ検定受験対策講座を行っていますが、二次試験(協会主催講座)免除があるというメリットで受講される方が多いです。 アロマ検定は独学で受験する人が多いですね。 それでもなぜ認定教室があるかというと、受験の注意点、出題ポイントやテキストを 読んだだけでは深いところの意味がわからないという場合もあるからです。 受講料を払って勉強するにはそれなりの利点がなければ意味がないですから。 独学ではあまりできない実習もあり、その中で精油を利用してクラフト作りをすることで精油の香りと成分が頭に叩き込まれるということにもつながります。 講師の失敗談成功談、クラスの他の受講者の体験談など、テキスト以外の勉強になることもはるかに多いです。 アロマテラピーの世界は広く深く、検定の内容はほんの水面のような気がします。 独学で勉強したとしても、興味をもって深く学習を続けることは楽しいです。 1級試験に2級の内容はしっかり含まれます。 テキストを読んでわかったつもりでも、わからないところがわからない場合が多いです。問題集をといて間違ったところをテキストで確認して覚えていきましょう。 参照元 http://hitosapo.com/?m=pc&a=page_c_soudantopic_list&target_c_commu_id=8

    続きを読む
  • 私の友人は子供から手が離れてから趣味でやっていたアロマトリートメントが 本業となり、自宅でサロンをやっています。 友人は独学で検定を合格し、アロマセラピストとなりました。 実際に資格がなくてもできますが、資格があった方が説得力はあります。 (勉強期間は約1年間です、資金はわかりません・・・・) 私も私の友人も登録しているサイトがあるので、そちらで同じ質問を されてみてはいかがでしょうか?アロマセラピスト、いろんな資格を持っている方が 集まっています。(参考までに「ひとさぽ」http://hitosapo.com/)

    続きを読む
  • まずは検定①級を取ってください。そしたら協会に入会します。そして講習受けてアドハイザーの資格が取れます。それを取るとインストラクターやセラピストの試験受験資格が得られます。なのでまずは検定とりましょ☆

< 質問に関する求人 >

セラピスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アロマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる