教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通訳の見学について!!

通訳の見学について!!高一の女子です。 夏休みで奉仕活動の課題が出されました。 先生は自分の将来勤めたい所に行った方がいいと言ってました。 私の友達も幼稚園や福祉関係などに行っています。 ところで、質問なんですが、 私の将来の夢は通訳になる事なんです、 通訳の仕事で奉仕や見学をすることはやはり出来ないのでしょうか? また、他の会社とのビジネス関係で通訳が必要の場合、 無関係の人がいたら、やはり迷惑なんでしょうか? どうしても、見学してみたいので、 ぜひ、答えていただきたいです。 あと、どのような場所で見学できるか教えてくれると嬉しいです。 上手く質問をまとめてなくてすみません、 ここまで見て下さって、ありがとうございました

続きを読む

309閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役の通訳者です。 通訳者は集中力を持続させることが責務であり、言葉は悪いですが部外者の方がワラワラいる状態では集中力を保つことが困難になります。 残念ながら、通訳現場に一般の方が見学に行くというのは難しいかもしれません。 また、多くの通訳者はとてもシビアな条件で依頼をこなしています。 副業を持っている方も多いですし、奉仕活動に精を出している方はそう多くないかと思います。 通訳者ではなく、外国人の方が福祉施設などで英語の歌を披露したり・簡単な英会話教室を開いたりと、そういった形での奉仕活動を行っているケースはあると聞きますが… スタッフや出演者としてと携わるなら別として、入居者やその家族でもない部外者が見学をさせてもらうというのも少し難しいかもしれません。 通訳者の仕事ぶりが誰に文句を言われることもなく見学出来るとすれば、各種シンポジウム…がパッと思い浮かびます。 講演者の脇に通訳者が控え、その都度逐次通訳を行っているシンポジウムがありますよね。 (通訳者はまったく表に出ず、アナウンスという形で同時通訳を行う場合もありますが) とはいっても各種シンポジウムは定期的に開かれているわけでもないですし、入場自体は無料であっても遠方であれば交通費や移動の時間も馬鹿にならないと思います。 ですので、あまり現実的ではないかもしれません。 ここで提案なのですが…。 通訳者の仕事場を見学するのが難しいのであれば、近所の幼稚園/保育園や社会福祉施設にお願いして、英語の歌や落語を披露する…という形を検討なさってはいかがでしょう。 奉仕の現場を見学してその様子をレポートにまとめるのが課題ではなくて、奉仕活動を行うこと自体が課題なのですよね…? 「現役の通訳者の方から、通訳者は職場を持たずにフリーや派遣で活躍する場合が多く、通訳現場を一般人が見学することは困難だとも聞きました。 ですので、私は将来勤めたい場所に出向いて課題をこなすことはできそうにないんですが、将来就きたい職業に関係あるツール(外国語)を使って奉仕活動をしたいと思います。 それでも良いでしょうか?」 という感じで、一度先生に相談されてはいかがでしょう? 英語の歌を歌ったり、英語を使った劇(人形劇でも良いですね^^)をしたり。 英語落語、英語漫才、簡単なダンスをしながら英語の歌と単語をお勉強、日本の有名な俳句や川柳を英語に訳すとどうなるか実践する…などなど。。。 実現可能かどうかは別として、少し考えるだけでもアイデアはいろいろと浮かぶかと思います。 必ず見学できる…というお約束はできませんが、質問者様のお住まいの都道府県に外国人観光客が多く訪れる神社仏閣などの観光施設がおありなら、外国人観光客に観光案内を行っている日本人の姿を目撃できる…かもしれません。 【通訳案内士(通称:通訳ガイド)】と呼ばれる国家資格を所持した方々で、ツアー客にとっての母語(ガイド自身にとっては外国語であることが多い)を用いて観光案内や通訳業務を一手に担っています。 奉仕活動を行うことは難しいですが、通訳者の仕事ぶりを見学すること自体は可能かとは思います。 遠目に見学するのは構わないのですが、ガイド中に声をかけることは遠慮いただきたいとは思います。 私自身観光通訳にも携わっているのでよく分かりますが、ガイド中は集中力が物を言います。 名所旧跡についてのガイドアナウンスを一緒に聞いて「うんうん」とうなづいている方は意外と多いのですが(笑)、この程度であれば問題ありません。 自分の担当するツアー客以外の方からの質問・あるいは通訳志望者の方から声をかけていただくことは業務を遂行する上での好ましくありませんから、遠巻きに眺めるくらいにしてあげてくださいね^^; ツアー客と離れているように見えても休憩中というわけではなく、事務作業や連絡作業に追われていることも多いです。 見学だけであればかまわないと思うので、もし機会があれば一度見学なさってください。 まったくお役に立てなかったと思いますが、参考までにどうぞ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる