教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。いつもお世話になっております。早速質問させて頂きます。 私は今大学4年生の就活生で、先週の金曜日、第一…

こんにちは。いつもお世話になっております。早速質問させて頂きます。 私は今大学4年生の就活生で、先週の金曜日、第一志望の会社から内定の通知を頂きました。 お手紙には内定承諾書などは入っておらず、通知に、2月終わりか3月始めに再度連絡しますとのことが書いてありました。 私は前にその会社に、最終面接のお礼状を出したので、内定のお礼状も書きたいのですが、内定のお礼状とは通常、内定承諾書に添えて出すものなのでしょうか? 次の連絡が来年とのことなので、もし内定承諾書に添えて出すのなら、随分期間が空くことになります。 今回の通知のお礼と、入社の意志をお礼状として今出し、更に内定承諾書が届いた際、添えてお礼状を出すことも考えたのですが、しつこいのかなとも思いました。 どうしたらよいでしょうか?

補足

imp27gbdさんの回答を読んで、なんだか不安になってしまいました…。 私の受かった会社は地方の新聞社なんですが、新聞社でも、内定取り消しとかあるんでしょうか…。

続きを読む

292閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今回のケースについては 「2月終わりか3月始めに再度連絡します」と書いてあったのですから、 何もしなくても良いと思います。 >私は前にその会社に、最終面接のお礼状を出したので、~ まぁ、ちょっとくどいかなぁ・・・って気が。 不安にさせるようでアレですが、2、3月までまだ時間があります。 その間に、内定・・・やっぱりなかった事に!という可能性だってあるのです。 会社側も、おそらくその辺の可能性を考えて、内定承諾書とかを取るのはギリギリまで控えよう、という考えがあるのではないでしょうか。 最終面接の礼状の時点で、 まぁそういう意味の社会常識はあるんだな~と判断されていると思いますし、 その手のお礼状は何度も出してもあまり見ていない・評価にはならないので、必要ないかと思います。 >補足 内定取り消しは、基本的にはナイですよ。 いったん出した内定を取り消すのは、会社にとって大きなリスクですからね。 だからこそ、ギリギリまで内定出したくない・・・って理由もあるのデス。。。 (まだ内定もらってない・・・んですよね?) しかし、これは 「内定出したけど、別の会社にいきます!と断られた」 というリスクを回避する為です。 結局の所、会社と応募者の化かし合いみたいになっている所がありますね・・・。 これは、複数の会社を受けて、複数内定とって・・・ってやってる求職者がいる以上、無くならないでしょうね~。 なんつーか、バブル期の負の遺産のような・・・w まぁ・・・ここまで言っておいてアレですが、 アナタがそこを第一志望、ってのでしたら、そこまで心配しなくていいですよ。 コレはあくまで可能性の話だし、 こういうのが良くあるのは都会の大手とかですから。

  • まず、「内定取り消し」はそう易々と起こるものではありませんので、不安がらなくて大丈夫だと思います……! 「内定取り消し」が起こるのは、その企業が倒産の危機など相当な状況のみで、そのように定められているようです。 内定承諾書は必要としないところもありますし、「通知」も書面という形に残るもののようですし、安心されていいと思います^^ また、「最終面接のお礼」と「内定のお礼」は別物ですし、出して会社が不快になるものではないのではないかと思います(別に相手方の時間を割いてお返事を求めるものでもないですし……)。 やっぱり第一志望の内定をいただければうれしくて当然ですし、質問者さんがご自身のお気持ちをお伝えしたいとお思いでしたら、お礼状単体でお送りしてもいいのでは、と私は考えました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる