教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映画館でアルバイトをした事のある人、または現役でしている人に質問です。 映画館でアルバイトをしたいのですが、 ど…

映画館でアルバイトをした事のある人、または現役でしている人に質問です。 映画館でアルバイトをしたいのですが、 どのような仕事をするのですか? チケットやポップコーン購入のお客様への接客はそうですが、たぶん、映画館の清掃もすると思いますが、 それ以外にどのような事をしますか? また、 例えば「ワーナーマイカルシネマ」などのように名付けられている映画館には、 ワーナーエンターテイメントの正社員の方が アルバイトと同じように、但し基本的にマネジャーなどの役職に就いた形で 働いているのでしょうか? 同じように、 映画会社の東宝などの社員がいつもではないとしても、 映画館に出入りして働く事はあるのでしょうか? 現場を知っている方々のご回答をお待ちしています。

続きを読む

1,343閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前シネコンのTOHOシネマズで映写係をしてました。 仕事の内容は、始めに一番重要な映写機の動かし方を習い、それが時間通り、ミスなく出来るようになれば、空いた時間にフィルムの編集や映写室の清掃などを行います。 具体的に言うと、配給会社から送られてきたフィルムを、映写機で見られるように編集、時間通りに上映、上映期間が終わったフィルムを返却、これが映写です。 常に複数の仕事を抱える事になりますので、一つの作業に集中(没頭)してしまう人は向いていないと思います。 やりがいは有ると思います。けど給料は安いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 以前働いていました。 基本的には清掃、チケットもぎり、飲食、グッズ、チケット販売がメインですが。 映写もやります。 各映画館によっても差はありますが、私のところでは社員は本当に数名でほとんどバイトでした、なのでグッズの管理や飲食物の在庫発注などもやっていました。 あと配給会社の社員と「映画館」で働いている人は別です。 その映画館を運営するのか全体の映画館を運営するのかの差ではないでしょうか。

    続きを読む
  • こんにちは! いまバイトをしています。 フロアのスタッフは、 映画の終了前にシアターの前で待機をして、 お客さんからのゴミを回収します。 忘れ物のチェックや保管もします。 飲み物をこぼされた方に代わりの飲み物を持っていったり、 トイレが汚れていたら清掃もします。 最近は3Dの作品が増えていますので、 メガネの洗浄や配布、チェックも行います。 上映が始まったら、 問題が無いか、温度は大丈夫かなども確認し、 担当の者に無線で報告します。 チケット売り場では、 割引、株主券、金券、招待券など覚えることが たくさんあります(^^;) ミスして発券してしまったり、 お客さんの勘違いで購入したチケットは 廃券処理を行います。 混雑時はかなりたいへんで、 裏では走り回っています・・・。 社員の方は数名ですが事務所にいます。 お金の管理、電話対応、レベルの高いクレームの処理をし、 スタッフが把握できていないことを、 無線で連絡して教えてもらったりします。 混雑時には接客対応をするときもあります。 いつもではないですが、 本社の社員が来るときもあります。 事務所にいる社員は勤務先が映画館で、 本社の人間とまた別です。 基本的に本社の人間は働かず、 チェックや会議などを行っているそうです!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東宝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる