教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接後。。。

面接後。。。ここ数ヶ月いろんな(もちろん興味ある)職種を受けてきましたが いつも、履歴書までは通るのに面接で落ちてます。 毎回、毎回、なぜ面接で落ちるのか不思議でなりません。 この間コジマ電気のアルバイトを受けましたが落ちました。 どの曜日でも時間帯も全て対応できます。 通勤時間も30分程度です。 服装もスーツで行き、面接時間10分前に到着。 志望動機に関しては、聞かれませんでした。 (もともと、本社にて履歴書選考後→連絡でしたので。) 聞かれた事というか、仕事の内容の説明ばかりでした。 やはり、面接官の好みとかもあるのでしょうか?? なんだか、もう嫌になりました。

続きを読む

412閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    採用活動は、相談者様以外の候補者も多数います。 ですので、相対的に見て、他の候補者が相談者様よりも優れていたというだけになります。 スーツを着ていようが、面接の10分前に到着していようが、そんなのは当たり前です。 競争相手がいる事を忘れないでください。

  • ご質問者様へ ◆昨日の面接。手応えあった!でも不採用。何でなの?? 就職希望者の良さを上手く企業側にアピールできていない可能性があります。 自分では、上手く出来たな~。ちゃんと出来たのにな~と思っていても、どこか違っているのかもしれません。 この続きを知りたい方は・・・ http://www4.ocn.ne.jp/~suenaga/102345.html もっと就職についてお知りになりたい方は、 http://www4.ocn.ne.jp/~suenaga/ ◆えっ!?私頑張っているのに、なんで不採用なの?? この続きを知りたい方は・・・ http://www4.ocn.ne.jp/~suenaga/102340.html もっと就職についてお知りになりたい方は、 http://www4.ocn.ne.jp/~suenaga/ ◆採用担当者の本音と裏話。こっそり教えます! この続きを知りたい方は・・・ http://www4.ocn.ne.jp/~suenaga/102341.html もっと就職についてお知りになりたい方は、 http://www4.ocn.ne.jp/~suenaga/ ◆とにかく就職したい!採用される人のノウハウが知りたい! この続きを知りたい方は・・・ http://www4.ocn.ne.jp/~suenaga/10234.html もっと就職についてお知りになりたい方は、 http://www4.ocn.ne.jp/~suenaga/

    続きを読む
  • 面接官は好みで選んではいないと思いますよ。 志望動機を聞かれないというのは相当ですね。 普通は形式的でも実施すると思いました・・・。 トピ主さんの行動(スーツ、10分前)は他の方が 回答されてるように社会人では当たり前です。 裏を返せば、 誰もがしている行動をしていては差が付きません。 当たり前のことをしつつ、他の応募者よりも光る 武器(資格、特技等)があるかがポイントかと。 ご参考までに。

    続きを読む
  • 服装はスーツでも、髪型は?口臭は?香水はNGです。ピアス、指輪もNGです。 相手が、仕事の内容を説明している時にあなたは何をしていましたか?どんな態度でしたか?この瞬間、これが面接です。 面接官は、説明中のあなたの態度、受け答えなどを審査しています。 また、面接の部屋に入るときに挨拶をはっきりと言えましたか?面接中は相手の顔(目)見ていましたか(ずっと見てはだめです、時々目線をそらしましょう)、笑顔でしたか?部屋を出るとき頭を下げましたか? 面接官の好みはもちろんあります、それは会社の好みでもあります。 次、頑張りましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コジマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる