教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になるにはどんな勉強から始めたら良いのでしょうか… 全くわからないので 詳しく教えて下さい。 お願いしま…

警察官になるにはどんな勉強から始めたら良いのでしょうか… 全くわからないので 詳しく教えて下さい。 お願いします。 オススメの 参考書や問題集などあれば 教えて頂きたいです。 お願いします。 ちなみに 私は今年高校を卒業しました。 今は本屋でアルバイトしています。 専門学校には 行く気は無いので 独学の方法で お願いします。

続きを読む

460閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高卒警察官の試験は3種試験になります。試験内容は教養、作文、適性検査、体格検査(体力検査)、面接です。 高卒ですと警察官3種試験の参考書を買って下さい。とりあえず、1冊を何回も解いて下さい。特に数的推理と判断推理を重点的にやってください。世界史日本史は出題する時代が大体決まってます。社会科の内容もその時の時事が出る場合があります。理科は3~4問程度なのでパスしていいです。科学化学物理天体生物からの中から3~4問ですから。ちなみに警視庁だけ漢字試験があります。漢検2~3級の漢字から出題されます。

  • 高卒警察官であれば問題集は実務教育出版の初級スーパー過去問シリーズが良いと思います。 科目別に出版されていますので非常に勉強しやすいです。 ただし一般知能(数的推理・判断推理・資料解釈)に関しては別途、参考書を併用した方が良いです。 数的推理・判断推理は畑中敦子の天下無敵シリーズ、資料解釈は畑中敦子の最前線がお勧めです。 一般知識(人文科学・社会科学・自然科学)は繰り返し問題集をやれば大丈夫です。 あと一冊に全てまとめてある問題集は基本的にお勧め出来ません。 省き過ぎていて内容的に全然足りません。 ですが最後の総仕上げとして実務教育出版の過去問350などを使うのは有効だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる