教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックのバイトについて悩んでいます! 大学入学を期にマックでバイトを始めようとおもい、3月上旬にバイトに応募しました。

マックのバイトについて悩んでいます! 大学入学を期にマックでバイトを始めようとおもい、3月上旬にバイトに応募しました。面接も通って、採用をもらいオリエンテーションを3月末に済ませました。 その時に、マネージャーの方から制服が届くのに2~3日かかるので、 届いたら初出勤の日を連絡すると言われたのですが、1週間過ぎても連絡無しで、結局3週間経っても連絡無しでした。 あまりにも連絡がないので、他にバイトを探して採用を貰いました。すると今になってシフトに入って欲しいとマックから連絡が来ましたが、はっきり言って、2~3日と言われて1ヶ月も待たされたので、信用も無くしてしまいました。 新しく採用されたバイトで私としては頑張って行きたいですし、シフトがかぶっていて、掛け持ちは無理だと思っているので、マックのバイトには入りたくないです。 この様な場合、どのような連絡をマックにした方がいいのでしょうか? ちなみに、シフトに入って欲しいとは、留守電に入っていて、勝手に初出勤の日も決められていた為、まだこちらからはマックに連絡していません。分かりにくい文ですみません;; 是非アドバイスをお願いします!

続きを読む

533閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電話して、先に決まったバイトの事を話せば大丈夫だと思います。相手もダメ元で強く出てきているんじゃないでしょうか? 今の時期、アルバイトを使う店は新人の採用と教育でバタバタです。すぐ辞める子もいますし。あなたが気にする必要はないですよ。マック自体はどうあれ、そんな連絡をしてくるような人の所で働くのは大変だと思います。

  • 2、3日が一ヶ月は致命的です。が、 「連絡する」と言われてるんで受け身だから普通はいいんですが、あなたも次探すとかする前にマックに催促の電話を入れないといけなかったっていうのもあります。 それでも向こうから連絡すると言っておきながらの一ヶ月放置は向こうの扱い方が軽率過ぎると思うので断る権利はあるとは思います。

    続きを読む
  • 今、あなたが思ってるその旨を、そのまま伝えればいいんじゃないんですか?第一、何で連絡して聞かなかったのですか?1週間辺り過ぎて連絡無しなら、どうなってるか聞くでしょ。人から指示が出るまで、ただ待ってるだけの人なら社会人になってから苦労しますよ! なぁんて事を、たまには言ってみる僕。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる