教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本語教師になりたいものです。今大学1年生なのですが、私の住んでいる阪神地区で日本語教師のアルバイトまたはボランティアの…

日本語教師になりたいものです。今大学1年生なのですが、私の住んでいる阪神地区で日本語教師のアルバイトまたはボランティアの募集はないでしょうか。日本語学校や日本語教室などです。

補足

関学なので日本語教師養成講座はありません。 しかし中学のころからずっと日本語教師になるのが夢でした。

839閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日本語教師になるには毎年1回行われる日本語 教育能力検定に合格しなくては力が認めてもらえ ませんから、ボランティアでもあまり役に立ち ません。 関学にも日本語教師をめざすひとの入門講座が 6月にあります。 5回コースだと思います。まずそこに申し込 んでは? 神戸YMCAのボランティアも420時間講座 の修了生が中心だと思います。 ○神戸YMCA 日本語講師養成420時間講座 http://kbym.jp/japanese/koza/class/420/index.html まずここを出て、日本語教育能力検定に合格して、 日本語教師の資格を得てください。 あなたの大学に日本語教師養成講座があれば、 学費がかからないのでベストです。 (同志社女子、武庫川女子、関西外大とか・・) 安く上げるには、お隣の神戸女学院大学の日本語 教師養成課程に科目等履修生で受講できるか、 どうか調べてみては? それがダメなら通信教育で独学して検定合格する 方法もありますが国内はレベルの低い日本語 教師が飽和状態なのできちんと基礎をマスター したほうが良いと 思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 日本語学校・教室で日本語教師として働くには、大学で所定の課程を履修・単位取得するか専門学校に通うか検定試験に合格するかして「日本語教師」の資格を取得する必要があります(常勤・非常勤・バイトいずれでも)。又、受講者の学歴から鑑みて、大学生が「日本語教師」として雇われる事は無いでしょう。 公民館等で開講される「外国人住民向け日本語教室」でも、ボランティアで講師をしているのは、日本語教師資格所持者の他は国語の教員免許所持者(教員経験者)等です。大学生では市民講座のアシスタントがせいぜいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本語学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる