教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【緊急】大学4年男、内定先で迷ってます

【緊急】大学4年男、内定先で迷ってます都内私大に通う男です。 就職活動を終え、幾つかの内定先から現在絞っている段階ですが、 今残りの2社で悩んでいます。 個人的な理由で明日【4月20日】までに結論を出さなければならないので、 もしアドバイス等あれば書き込みしていただけると幸いです。 ◆千葉銀行(総合職) ◆東京海上日動あんしん生命(総合職) 実家が千葉で、地元に貢献したい気持ちがあったので当初は千葉銀行が第一志望でした。 メガバンクよりも「1人の存在感」が大きいし、給与も低くはないのでここで決めようと思っていました。 ところが、とあるご縁からあんしん生命からも内定を頂くことになりました。 新卒総合職は20名採用と少数精鋭で(千葉銀行は100名)、 給与も30代で1000万を超え、定着率も極めて高いことを人事の方から伺いました。 新卒5期生として、これから会社を創っていけることも魅力的です。 異なる業種ですが、上記の2社で悩んでいます。 特に悩んでいるポイントが以下のとおりで、 それに対するアドバイスがあれば返答していただけると幸いです。 ①どちらの方が将来性があるか (「千葉」という限定された市場・「生保」という成熟化した市場) ②どちらの方が自身の市場価値を高められるか (万が一、将来転職を決めた場合にどちらの方が転職しやすいか) なお、私は入社後は営業を経験したいと考えていますが、 銀行(個人or法人)と損保系生保(代理店)では営業のスタイルが異なります。 もしどちらかのご経験がある方がいれば、 それぞれのやりがいや大変さも書き込んでもらえると嬉しいです。 本来であれば自分で決めることですが、 少しでも多くの意見を聞きたいと思い、投稿させていただきました。 よろしくお願い致します。

続きを読む

7,944閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    地元が千葉ならば、千葉銀行が良いと思います。 日本生命に内定であれば日本生命が良いですが。生命保険でも大手ではないので 金融自由化の波に必ず巻き込まれます。 銀行は国が保護しますので、安定度は間違いないでしょう。 今や、地方銀行でも生命保険も投資信託も扱っています。 千葉県でそれなりの地位になるのは、千葉銀行なんでしょう。

  • 内定おめでとうございます 自分なら千葉銀行を選びます。理由としては将来的にまだ安泰な可能性があるからと地元に貢献出来るからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

千葉銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる