解決済み
編曲家になるには・・・私は16歳で、新高2です。 私は小さい頃からピアノをやっていて 編曲・作曲が趣味です。 絶対音感もあるので 将来は音楽関係の職業に就きたい と考えています。 最近、編曲家という職業に 興味をもっています。 インターネットで調べると 「編曲家になるためには 音楽系の大学や専門学校で 勉強しないといけない」と 書いてあります。 なので音大に行きたいです。 そこで質問なのですが、 音大に行くには どのような資格・経験が必要ですか? また、どのような学部・学科を 受けると良いのですか? あと、ピアノは自宅レッスンに通ってるため 楽典などは勉強していません。 聴音や演奏だけで受けられる 音大はありますか? 長文すみません。 回答よろしくお願いします。
543閲覧
編曲といってもクラシックorアーティスト系(ポップス)などで変わっていきます。 合唱曲やオーケストラの編曲(クラシック)だったら音大へ 歌手へ楽曲提供(作曲や編曲)だったらDTMが関係してきますので 専門学校が良いでしょう。 編曲家(アレンジャー)志望ならオーケストレーションや楽器についての知識が必要です。 音大受験ではソルフェージュ(楽典)の試験はあります。
音大を受けるには幼少からそのための英才教育をみっちりしている必要があります。 16歳で音大を志すのはちょっと遅いと思います。 物心つく前から音大を受けさせるための教育をされていないと厳しいでしょう。 ただ、ポップスの編曲家になるということなら専門学校でもいいと思います。
< 質問に関する求人 >
音楽関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る