教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飛び込み営業(個人宅)をされてる方に質問です。やりがいはなんですか?また 煙たがられて社会的に貢献できているのでしょう…

飛び込み営業(個人宅)をされてる方に質問です。やりがいはなんですか?また 煙たがられて社会的に貢献できているのでしょうか??嫌われる仕事をして楽しいですか? 最近はじめて思いました。

1,287閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    10年くらい前に飛び込み営業(金融)を経験しました。 『飛び込み営業』という行為が社会悪とは思いません。 ただ、飛び込み営業という時代遅れな営業方法で利益 が出るということは、お客さんにとって最善な商品か?という 部分には疑問符が付きます。 お金をもらいながら、勉強させてもらってると思って頑張りましょう。 「石の上にも3年」と言いますが、2年位で転職してうまく 行くケースが多いようです。それまでに、実績、資格、お金 を蓄えましょう。

  • それも仕事です。仕事にイイも悪いもありません。勿論、悪徳業者などは論外ですけど。 それに嫌われるかどうかは個人の力量にも寄るのではないでしょうか?煙たがられるかどうかも、やはり個人の力量に寄るでしょう。 特に力のある人は、どんな仕事でも成果を出せるし、成果を出せる=お客様に感謝されているということ。つまり、世の中に貢献しているということになります。 お客様がこの人なら契約してもいいと思うから、成果を出せるわけです。 但し、飽くまで、悪徳業者は論外だということは付け加えますが。

    続きを読む
  • 嫌われるのは営業マン次第です。 私は営業をずっとしていますが 嫌われたと思ったことはあまりありません。 逆に感謝の方が多い気がします。 確かに商材にもよりますが・・・ もしあなたが今扱っている商材に自信が 持てないのであれば転職したほうがいいかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる