解決済み
宮司というのはどのくらいの給料なのでしょうか。就職した神社によっても違ってくるのでしょうが、それも含め教えて下さい。
33,170閲覧
2人がこの質問に共感しました
こんにちは^^ たぶん、宮司について勘違いなされているようですね。神主を宮司と呼ぶわけではありません。 宮司というのは、その神社の長です。会社でいえば社長ですね。おもに、神社においての神主の立場は次のように分かれています。 ○宮司(ぐうじ)・・・その神社の長 ○権宮司(ごんぐうじ)・・・一部の大きな神社にしかいない ○禰宜(ねぎ)・・・中間管理職 ○権禰宜(ごんねぎ)・・・この立場になってから初めて神主・神職となる。 ○宮掌(くじょう)・・・神職見習い。ほんの一部の神社のみ。 ○出仕(しゅっし)もしくは、主典(しゅてん)・・・神職見習い。 以上の中で、権禰宜以上の人たちを神主・神職と呼びます。 ちなみに、神主がはいている袴の色で、だいたいの立場が分かります。上から、白に紋付・紫に紋付・紫・浅黄(水色)・白(見習い)となります。 さて、神主さん達の収入は神社の規模によって全く違います。はっきりいってピンからキリまででしょう。平日は他の仕事やバイトをして、土日や祝日は神主をするという兼業神主という方も多いです。事実、有名な神社以外の多くの神社は兼業神主の方ばかりだと思います。神主だけで生活していくというのは、まず有名な神社か地元に根強い神社でないと無理です。 もし、奉職(就職)したとしても、初任給10万以下方もいますし、初任給(見習いの時点)で30万近くもらえる神社もあります。ですので、神社の規模によってまったく違うといえます。
なるほど:7
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
神主(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る