解決済み
教員採用試験の美術科に合格された方に質問です。 皆さんはどのような勉強方法をとっていましたか? 東京・神奈川付近で学校などに通われていた方がいましたら、どこに通っていたか教えてください。今年、無事に教員免許状の中・高等学校 美術科を取得しました。 いまは教員採用試験の美術科に合格することを目指して試験勉強をしています。 個人で勉強しているのですが、学校に通おうか迷っています。 東京アカデミーのような大手よりも、小さな個人経営のような方が講義内容が濃いのではと漠然と思っています。 実際はどうなのでしょうか? また、そのような情報元がございましたら、ご教授いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。
4,583閲覧
美術でなくてすいません。 私はお恥ずかしながら今まで2度教員試験を経験しています。今年で3度目の挑戦となりますが、どうしても中学社会の教師になりたくがんばっております。 大学4年生時には独学でした(一度目:一次で不合格でした)。 2年生のときに自宅の近くで行われていた教員試験のための塾に週1日通いましたが、そこは元公立中学校の校長先生と教育委員会におられた方が開いておられた塾でした。その校長先生は特に熱心に学校現場のことや心構えなどを教えてくださいました。すごく刺激をいただいたことは事実です。しかし、採用試験の勉強としては独学の域を出ませんでした。特に法規は改正前のものをご説明されたり、指導要領も旧版の説明が主だったりと、教職の最新の情報は得られませんでした(教えていただいているときはそう思わなかったのですが、試験を受けた後になって勉強していたとこがあまり出てないことに気付きました)。 今は3度目の正直と思って東京アカデミーに通っています(関東地区ではありませんが、既に3カ月余り通っています)。よくこの知恵袋でも書かれているように、東京アカデミーはやっぱりすごく良いです。県ごとの対策なので受験先独特の勉強では細かさが違います。 先日は受験先自治体の歴史、文化の授業があったのですが、地元の県なのに重要文化財や史跡など知らなかったことも多く、改めて地元の良さが実感できました。志望動機にもつながる授業でした。 また、これから面接練習が増えてきますが、東京アカデミーでは複数の先生に指導してもらえます。実際の試験でも面接官が学校関係者だけでなく保護者や地元の企業の方など多様な方によるケースがあるので、できるだけ違う視点から見てもらうことは勉強になります。 関東圏ではありませんが、是非、ご参考にしてください。
< 質問に関する求人 >
東京アカデミー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る