教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供向け科学本ライター

子供向け科学本ライター無謀なこととは思いつつ、質問させてください。 現在42歳のコンピュータエンジニアです。 20年近く、ソフトウェアの世界でいきてきました。 以前から思ってはいたのですが、 「子供たちにわかりやすく科学を伝えるような本」 のライターを夢見ています。 コンピュータが専門ですが、それを中心に、独学ではありますが、物理・生物・天文など興味の幅が広いので、いろいろ勉強はしてきています。 このような仕事に就くのに、 ・今までの経験では無理なのか ・年齢的に遅いのか ・そもそもどうやってはじめていけばいいのか。 など、色々調べていますがわからないことだらけです。 文章を書くことは嫌いでなく、ブログもエッセー風に多少長文にしたりして楽しんでいます。 こんな自分ですが、忌憚のないご意見を頂ければと思っています。 無理だと判断すれば、スパッとあきらめることもできますので、ぜひご意見お願いします。

続きを読む

329閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    子供向け科学本や雑誌、または自分が知識を持っている何かしらの本を出している会社かたっぱしから電話してライターいりませんか?という、原稿持ち込み、ブログのアクセスアップ、自費出版、地域でやっている子供の体験講座に自分も講座を開いてみる、人脈を広げる、そのライターをやってる人に連絡を取ってみる…がんばってください!!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる