教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士について

第二種電気工事士について6月6日に電気工事士2種を受けます。まだ勉強はしていません。4月の10日ぐらいから勉強しようと思います。2ヶ月ぐらい勉強しても間にあうでしょうか?一日どのくらい勉強したらこの期間で合格できるのでしょうか?あくまでも平均的に答えてください。 電気工事2種は科目にわかれてないのでしょうか?工事担任者だと(基礎、法規、技術)と3つに別れていますが、電気工事士2種はないのでしょうか? 2ヶ月で電気工事2種の筆記はとおるのはむずかしいのでしょうか?実技は7月24日にありますが、6月6日に受けて合格通知がきてそれから勉強しても実技は大丈夫でしょうか?

続きを読む

39,958閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も去年まったくの素人状態のままで、5月の連休から筆記の勉強をしました。 オーム社の過去10年分の過去問題を見直し実際遡りながら見直しました。 なかなか理解できない計算問題は当日もわかりませんでしたが、配線図や道具等で50問のうちの45問正解でした。 しかし、その後筆記試験合格後7月3日ころから技能試験の対策をやり、ほとんど4回くらいしか実際に作らず、 当日を迎え、試験をほとんどなめていました。 結果 不合格でした。 原因は分かります。全部40分以内に作成しましたが、ただ一つ 1.6同士の結線を○(極小) ではなく 小 で結線したためでした。 技能試験は実際に作ってみないと分かりません。 難しい試験ではありませんが、基本が忠実に守られます。 技能試験は、同じく4月からされるほうが、よろしいかと思います。(落ちるとまた、来年技能だけ受験できますが9300 円かかりますし、課題は変わりますので、今回1回で決めるには、技能試験の対策をしてください。 そうしないと、私のようになります。 問 4月の10日ぐらいから勉強しようと思います。2ヶ月ぐらい勉強しても間にあうでしょうか 解答 十分です。同時に技能試験対策もしてください。一日1時間くらい過去問題集を見直しください。 問 電気工事2種は科目にわかれてないのでしょうか? 解答 分かれていません 50問のうちに30問以上が合格基準です。 問 6月6日に受けて合格通知がきてそれから勉強しても実技は大丈夫ですか。 解答 手の器用な人なら大丈夫かも。筆記試験の合格が7月にずれ込むので、そのあとに技能試験対策だと、 3週間弱なのでどうしても、電線や道具をまったく触ったこともない人は道具も買ったり、借りたりしなければ ならず、すぐ、本番になってしまい時間がなく、当日できないことが予想される。

    4人が参考になると回答しました

  • 過去問を中心に勉強すれば効率がいいと思います。 1日1年分をこなしていけば(2時間くらい)、過去問10年分はたったの10日で 終えることができます。 また試験で直接得点に結びつく配線図記号の暗記などはこのサイトで 紹介されてますよ。 http://www.j-denki.jp/ 第2種電気工事士は科目に分かれてはいません。 また技能試験は結果が来てからでも間に合うと思いますが、 練習するための材料が必要になります。 自己採点してみて60点以上取れてそうなら材料を準備しておいても いいかもしれませんね。

    続きを読む
  • 2ヶ月なら余裕で出来ると思いますよ。 私は工業高校で電気の勉強をしていたときに第二種電気工事士の資格を取得しましたが、1次試験の勉強は試験の1ヶ月前から勉強して合格出来ました。 クラスが電気科ということで、2種の知識もすいすい入ってきたわけですが、それでも毎日6時くらいには家に帰り夜の2~3時くらいまで勉強、休日はもっとやってました。 勉強方法は、 ・問題集を「1日で○項目やる」と決めて、なおかつそれをちゃんと理解できるまで寝ずにやることです。 ・どうしても出来なかったときは休日にそれを解決して、翌週に持ち越さない。 ・問題集は、少なくとも2週は出来るように勉強する(1周したくらいじゃ気がつかなかった点多々あり って感じでやってました。 ちなみにその時使っていた問題集は、電気書院の「(1種と2種それぞれのものがある)電気工事士筆記試験パーフェクトブック」です。 これは非常にわかりやすい内容で、これを覚えれれば90点以上も夢じゃないです。 参考程度の意見ですが、役に立てれば幸いです。 検討をお祈りします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2ヶ月勉強すれば十分でしょうね、やり方にもよりますけど。 第二種電気工事士は科目がありません。1つのテストに、国語・数学・理科・社会が入ってると言う感じでしょうか・・・ 勉強はテキストを全部見るんじゃなく過去の問題で出題された所を重点的に覚えると効率がいいです(余裕があれば出題されない所も覚える) とりあえず過去問題なら満点取れるくらいなれば大丈夫じゃないですかね? 4択問題で50問中30問正解で合格ですから 実技はどうでしょうね・・・合格通知が来るのは1ヶ月くらい掛かるんでは?(ネットでも確か2週間くらい) 実技は時間との勝負なんで体で覚えないと厳しいですよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる