教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボイラー技士になるには、ボイラー技士二級と危険物乙四のみの資格で良いのでしょうか?またボイラー技士の経験がある方に質問で…

ボイラー技士になるには、ボイラー技士二級と危険物乙四のみの資格で良いのでしょうか?またボイラー技士の経験がある方に質問ですが、仕事のキツい所はどんな所ですか?興味がある為、参考にしたいと思います。回答宜しくお願いします。

4,579閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    興味があり勉強することは大変良いことだと思います。 まず、2級ボイラーは例えば街の銭湯や、小学校等の主に暖房用のボイラーや、給食のときの大きな釜の蒸気を作り出す 第1種圧力容等の資格です。 主に重油や、都市ガスで蒸気を作り出し、大きな力を出すものがボイラーです。ですが、危険物乙4は重油やガソリン等の 資格なので、さらに高圧ガス丙種や、第3種冷凍機械責任者(夏場の冷房やスーパー等の冷蔵庫)の資格もあればさらに 良いです。 近年 ボイラー技士免許がいらないボイラー等もありますが、基礎の知識は身につけておく必要はありますので、 是非とも取得してください。 また、第2種電気工事士等も勉強も是非とも必要です。(簡単な回路図が分かります。) ボイラーと言えば、小学校でも、言葉は悪いですが、ちょっと汚いような服を着て、石炭やコークスをボイラーに入れているよう な感じはあるとは思いますが、それは、蒸気機関車の機関員のような印象があるからで、今は例えば、テナントビルは綺麗な 集中制御室でボイラーを見守り(点火や消火はスイッチで操作)し、メンテナンスは極力フリー等もあります。 しかし、電工やボイラー技士は技術者であり、色濃く職人でありますので、限りなく機械いじりが好きな人や、そのような環 境が好きではないと長くは続きはしません。 決して、スーツを着て営業しているわけではありませんので、朝の9時から夕方5時までのように、机で事務整理をしているこ とばかりではありませんのでおのずと、夜勤の様な勤務形態もあり得ます。 しかし、実際 ボイラーに触ると面白いですよ。 私の工場のボイラー室には、100の伝熱面積のボイラーがありますが大きいですよ。 特級ボイラー資格者より。

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる