解決済み
悩んでいます・・・私は大学でナノテク関係の学科に所属している一回生(もうすぐ二回生)で、将来的には機械の設計をしたいと考えています。 先日、ナノテクを使って出来る仕事を調べたところ、 医療機器の開発と超小型・超高速半導体デバイスの開発 に興味をもちまして、それに関する仕事に就きたいと思いました。 それで 医療機器の開発には生物の知識がいるのかどうか と 超小型・超高速半導体デバイスの開発にプログラミングの知識がいるかどうか(資格としては基本情報技術者の資格は使えるのか) を教えてほしいです。 また資格のことも書いてほしいです。 お願いします。
377閲覧
私はシステム屋の分野なので、参考意見として書いておきます。 専門の方から回答があれば、そちらを参考にしてくださいね。 1.単純に受けるべきかと聞かれれば・・・ 答えはNoです。時間の無駄です。 まず、そもそも基本情報技術者試験はシステム畑の人間が受けるべき試験であって、 デバイスのプロを目指す方が受けるメリットがありません。 医療機器の開発やデバイス設計の職を目指そうという方がデータベースがどうだとか、 ユーザインタフェースがどうだとかいう必要がないと思うし、そんな暇ないと思いますが? 2.(基本情報の)試験内容はすべて無駄なのか 強いて言えば、「ハード屋(の卵)として、身近にあるPCがどういう原理なのかとか、 どういう素子があって・・・だとか、基本や予備知識が身につく」といったところでしょうか。 ナノテクを専攻されているということで、基本的なことは学校の講義でもやってる でしょうから、わざわざ試験の参考書を読みなおすのは時間がもったいないと思います。 3.プログラミングは必要か ハード屋ではないので、はっきりは言えませんが、「単純にデバイス自体の開発」と いうことであれば、プログラミングはいらないでしょう。 「デバイスの制御部分も担当する」だとか、「設計が妥当なのかコンピュータ上で シミュレートも行う」なんてことになれば、必要になってくるでしょうね。 それよりもナノテクをしっかり勉強してください。いくらプログラミングができたって、 デバイスの設計がお粗末だったらお話になりません。 必要だったら、その時に修得すればいいことです。 4.それでもプログラミングを勉強したいなら… Web関係の言語(PHP、Ruby…etc)やCOBOLなんてもってのほかです(笑) C言語やアセンブラなど、極力ハード側に近い言語を選択してください。 で、最後にやや厳しいことを書きますが、 (畑は違えど同じ理系出身ということで活躍してほしいと思いを込めて) 5.研究が足りません! 「医療機器の開発と超小型・超高速半導体デバイスの開発」って漠然としすぎてます。 医療機器って素人の私でも、MRI、CT、レントゲン、PETなど高価な機器から、 指先につける体内酸素濃度測定器まで数限りなく思いつきます。 何を開発したいのですか? 大型の医療機器なら、それこそ一人ですべて開発するなんて不可能です。 それぞれどの機器がどんなものか、ネットですぐにわかるし、そしたらどんなことを 勉強しておかなければいけないのか、容易に想像がつきます。 基本情報にしたって、情報処理試験センターのサイトを覗けば、試験範囲は 出てるわけですから、ある程度判断はできるはずです。 将来、こんなはずじゃなかった!となるのは、あなた自身なんですから! 以上、なんちゃってシステム屋の戯言でした。勉強頑張ってくださいm(__)m
< 質問に関する求人 >
基本情報技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る