教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

離婚後の仕事について。 離婚を考えおり同時に収入源を考えています。 私26歳、長女7才、次女7ヵ月。 自宅…

離婚後の仕事について。 離婚を考えおり同時に収入源を考えています。 私26歳、長女7才、次女7ヵ月。 自宅で完全予約制で ヘアセット、メイク、アートメイク、ジェルネイル、簡単なフェイスエステ、着付け など美容に関する事をしようと思います。 次女は保育所に預け全て一からの勉強、修行です。 ヘアセット、メイクは専門学校でかじった程度です。 無謀な挑戦でしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

582閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    無謀といわば無謀かもしれません。 大黒柱がいて、奥さんがする仕事としては大丈夫だと思いますが ヘアセット~~~着付けまで、 必ず需要があるものではないし、一人の顧客をつかんでも 年に何回か利用してもらえれば恩の字ですよね。 お子さんたちを養っていくには、安定した収入が必要ですし、 今、どこかで修業していて、数年の実務経験があり せめて30人ぐらいの顧客がついていない限り、怖い選択だと思います。 元夫からの養育費なんて、元夫が再婚して子供でもできてしまえば 支払われない可能性も十分ありえますからね。 そこを当てにしなくても、生活費ぐらいは稼げそうだというのなら チャレンジしてみてもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる