教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事のキャパシティーを超えている

仕事のキャパシティーを超えているルート営業をしています。 私のポジションは1年半前に新しく出来たポジションで本来の営業が新規開拓に力を入れるため、既存顧客対応をする営業が必要ということで出来たポジションです。 そのため、自分の顧客と本来いる営業の顧客への営業活動。 それから社内でのアシスタント業務、最近は新規活動もしています。 そうすると毎日忙しくて、お昼もまともに取れないこともあります。忙しくても自分やりがいを持てれば良いのですが、 本来いる営業さんの奴隷のような扱いも受けます。いくら営業しても自分の売り上げに加算されないこともあります。 給料面でも本来の営業さんよりかなり低いです。 同期は半分は辞めており、唯一の同期もモチベーションが下がっており、上司もそれを知っているので 余計に私の仕事量が増えます。 自分で言うもの何ですが、器用貧乏というか何でもソツなくこなしてしまうことがあるため、 何か新しい担当を決める時も「drcdj789さんにやってもらおう」という感じで決まってしまいます。 最近は土日もぐったりしてしまうほど、疲れてしまい、何が原因か分かりませんが、生理もこなくなり お医者さんに通ってます。 営業の仕事自体は好きなのですが、どうしたら旨くやって行けるでしょうか?

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    器用貧乏という言葉が身にしみました。 私は器用ではないですが、一生懸命やりすぎて、同期よりもかなり損しています、たぶん…。 さて私の例をあげますと、現在、 朝10時出勤→デスクワーク→お昼はパソコンの前で30分くらい→デスクワーク(夜7時ごろ10分くらいフラリと外に出る)→みんなで夕飯(私はとらないで終電まで仕事することが多いです)→終電までひたすらデスクワーク。多忙期(現在)土日祝なし。 です。 給料は新人なので18万。 やりがいはそれなりにありますが、でもものすごく充実してる!という感じでもありません。 新人なのでやっていることはかっこいいことではないですし、仕事柄たまに撮影現場へ行くのですが、テレビ局のADみたいに(←想像ですが)食材の買い出しやモデルのお世話など、それこそ奴隷のようにへいこらしていてちょっとばからしく感じたりします。 体の方も腰の負担が激しく、足のむくみも今まで感じたことがないくらい激しいので、いつまで続くか!?という状態です。 新しい担当を任されるということは、押しつけられるというもありますが、信頼されている証拠でもあると思うので、好きなように仕事をできるのではないのでしょうか? 営業自体は好きなようなので、苦じゃなきゃ多少忙しすぎても耐えた方が良いと思います。 誰でも下積み時代のようなものはありますし、好きな分野の仕事でも、その中で嫌だと思う仕事はあります。 ただ、健康だけは第一にしたいですよね。 給料も大事ですが、会社が、健康を大事にしてくれるところだったら良い会社だと思います。 私はつい先日初めて病欠したのですが、社長が何度もメールをくれたり、今一番忙しい時期なのに、早く帰っていいよ、と気遣ってくれたので、その言葉に甘えつつ、来週からは泊まり込みでも頑張るぞ!という気持ちになるくらい、頑張ろうと思えました。 どこかで納得がいかなくても、この仕事のここが楽しい!とか、このためにやってるんだ、と思えることがあれば、人より多く働いたり給料以上の仕事でも、頑張れるのではないでしょうか? お互い、楽しく仕事できるといいですね♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる