教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の者です。 私は字がとても汚くエントリーシートや履歴に苦労してます。字が汚くても丁寧に書けばいいと言われるのです…

就活中の者です。 私は字がとても汚くエントリーシートや履歴に苦労してます。字が汚くても丁寧に書けばいいと言われるのですが丁寧に書こうとすると緊張して手が震え字が曲がってしまい汚くなってしまいます。また説明会でエントリーシートを時間内に書かなければいけないとき、何度も字を書き直したりするので、書く内容は決まっていても時間内に書ききれません。また用紙も汚くなってしまい、みばえがとても悪くなってしまいます。 どうしたら人並み程度に字が上手く書けるようになりますか?持ち方など基本的なことができていないためでしょうか? また字が上手くなる練習法などあったら教えてくださいm(_ _)m

続きを読む

812閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ペン習字習っています。 練習なしで手っ取り早く…は流石に無理ですが、字を綺麗にみせることは出来ます。 1ひらがなは漢字より小さめ。 2ゆっくり丁寧に一画一画の空間を空けて、なるべくシートの線に文字の底部分がつくよう揃える。 3文字との間はほんの気持ち程度の空間を。 字は性格がわかるので履歴書は特に丁寧に書いた方が良いです。 練習方法として市販の教本をコピーして上からなぞって書いてみると形がわかりますく覚えやすいですよ。うちの親もこれを1週間程続けたら上手くなりました。

    ID非表示さん

  • 持ち方や姿勢の問題もあるでしょうが、書き方やセンスの問題もあるでしょう。 前者は努力すれば改善されますので、ユーキャンのペン習字?をやってみるとか、本屋で小学生向けのドリルを買って練習する。 後者は癖などもありますので、短期間で改善するのは厳しいですね。今回はあきらめましょう。 やはり書いて体に覚えるか、とにかく書いてコツをつかむしかないと思いますので、書いて書いて書くしかないでしょう。

    続きを読む
  • 急に上手にと言うのはなかなか難しいかもしれませんが、 世の中にはペン習字と言うものがあります。 検索してみてください。 また書店にも関連の本はいくらでもあると思います。 急に上手くはならないかもしれませんが、 やらないよりはやった方がましでしょうから、まずは試してみることをお勧めします。

    続きを読む
  • 姿勢が前のめりになってたりしませんか? 汚いと言われても程度がわからずアドバイスできませんが、漢字ドリルを買って練習するのが一番早いんぢゃないでしょうか ユーキャンもいいとは思いますが通信教育とか時間がかかってしまいますし やっぱり練習だと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる