教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同性の同僚に告白されました・・・・・・

同性の同僚に告白されました・・・・・・先日社員旅行があり、同僚(先輩です)と二人部屋になったんですが 一日目の夜に「ずっと好きだった」と告白されました・・・・・・ 私は女性で、同僚の先輩も女性です。 その時は皆でお酒も飲んでいたし、よっているのかと思って 冗談ですかー?とか言ってかわしてしまったんですが・・・・ 次の日の夜、もう寝ようか。という時に、その先輩に抱きつかれて、再度好きだと言われました。 もうどうしていいのか分かりません・・・・・・ その先輩は私が入社した時から仕事を一緒にしていて2人で作業したり、出張したすることが多いので 一緒に過ごす時間も長いし・・・・・ 私は先輩の事をとても慕っているし信頼していますが 今まで恋愛対象として考えた事は全くなかったので、凄く複雑です。 先輩は今まで男性としか付き合った事はないみたいですし、 付き合ってほしいとか言われたわけではないので先輩の心理が良く分からなくて・・・・・・・・・ これは私の事を恋愛対象としてみているのでしょうか? それとも他の意味があるのでしょうか?ただ可愛がってくれている?だけなのでしょうか? 今後、どういう風に接していったら良いのか悩んでいます。

補足

回答してくださった皆さんありがとうございます。 次の日は今までどおり普通に接してくれて一安心だったんですが、 この一件以来、私の方が先輩の事を意識しすぎているのか 先輩の事が凄く気になるようになってしまい、混乱してます・・・・・ ベストアンサーは投票にさせてください。

続きを読む

8,000閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文章を拝見したところでは、貴方を 恋愛対象として見ておられるのだと 思います。ただ可愛がってくれる だけでは、さすがにそこまではしないと 思います。同じ会社の中にいて、先輩で ある点など、今後の接し方が難しいのは 確かですが、恋愛対象としてその先輩を とらえられない場合は、それをきちんと お伝えした方が良いのではないでしょうか? それによって、仕事上での相手からの 接し方が変わらければ良いのですが・・。 相手の方の切実な御気持ちは確かでも、 それを受け入れるかどうかは、全て貴方 次第だと思います。

    5人が参考になると回答しました

  • 本当に恋愛感情として好きと告白している可能性も十分考えられると思います。 真意が知りたいなら、二人きりの場所でちゃんと話を聞いてあげるのが確実でしょう。 もし本当に恋愛対象としてであれば、それをどう受け止めるかはあなたが受け入れられるかどうかにかかってくると思います。 性別がどうとかよりも、愛せるかどうかを純粋に考えて結論を出すのが良いのではないでしょうか。 また、もしこれまでのままを望むのならば、冗談だと思ってたフリをし通すのも一つの手かと思います。 ただ相手が告白してしまっているので、何らかの日常の変化は避けれないかもしれませんが…

    続きを読む
  • 普通に接して行くのが無難だと思いますよ。 この先輩は今まで男性としかお付き合いをしたことがない…ということですから,もしかしたら最近相手の方と厭なことがあって「もう男性なんて」という気持になっていたとか,仕事で何か落ち込んでいるようなことがあり,お酒も入っていたということですから,「可愛い後輩」→「信頼できる相手」と言うようなと変化して,擬似恋愛感情になってしまうことはよくあります。 ですから,今後この先輩がどのような態度をとるのか…が解らないうちは,「今まで通りの変わりのない態度」という接し方が一番だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる