教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事内容はそこそこ好きだったが、人間関係が原因で転職経験のある方にお聞きします。 どんなことが耐えられずに辞めまし…

仕事内容はそこそこ好きだったが、人間関係が原因で転職経験のある方にお聞きします。 どんなことが耐えられずに辞めましたか?

331閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昔の話ですが、人間関係が原因で辞めた事あります。 まだ若かった頃自動車の教習所の先生になりたくて就職試験が受かって働き始めたんです。 女性の教官ってその当時少なくて、同僚や先輩も男性ばかりでした。 事務員の女の子と教官の待遇ってまったく違っていたので事務員の女の子は面白くなかったんだと思います。 もしかしたら自分も事務員さんとは違うんだって思っていたのかもしれません。 かなり嫌がらせされました。 最初は大した事がないような嫌がらせだったんで知らん顔してましたが、だんだんエスカレートして最後は結構ひどいケースが多くてもともと短気な性格だったんで等々頭にきて会社で大ゲンカになりました。 帰ろうとすると車の上に段ボールを置かれたり、教員に配る連絡所を回してくれなくて自分だけ仕事で困ってしまったり悲惨な感じでした。 自分にも非があったのかもしれませんが、まだ若かったので我慢も出来なかったんだと思います。 すごいなりたくて人のツテも使って就職出来た仕事だったので辞めたくなかったんですが、最後は会社内で大ゲンカですから辞める事にしましたが、すごく考えさせられました。 その後の仕事ではそういう経験はありませんが、やはり女性同士の人間関係って大変だと思います。

  • 職場は私を含め4人。 会社自体は大きいが、勤務先(派遣先)は担当の4人です。 上司がワンマンというか、「最初は自分1人だった。自分がここまで大きくした。お前らもっと敬意を払え。」的なことを毎日言われ続けました。 忙しいのにタバコを吸いにふら~っと消え、帰ってきてから「これも先生方(派遣先の先生方)と情報交換しに行ってるんだ。サボってるわけじゃない。お前らにできないことをしてるんだ。」と言われました。 仕事でミスをすると「お前がミスしたせいで、俺がお偉いさんに頭さげるんだぞ!」と言われ、それからしばらくはため息ばかりつき話も聞いてもらえませんでした。ミスした私が悪いのですが。 他の2人も見て見ぬふりという感じで相談もできずにいたら、「部下の女性社員とデキてた。結婚しました。」と発表。 しかも女性社員は来年にも退職する~みたいなことを言われたので、先に辞めました。 人手不足で、変わりの人の教育が終わらないと辞められないので、先に辞めてやりました(笑)

    続きを読む
  • 給料と等級の据え置きです。 文句言ったら左遷されたから辞めました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる