教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今春ITパスポートを受験しようと思い立ち昨日インターネットから受験申し込みをした者です。IT関係の会社で一年ほどサーバー…

今春ITパスポートを受験しようと思い立ち昨日インターネットから受験申し込みをした者です。IT関係の会社で一年ほどサーバーの運用に携わっていますがPCを多少知っている程度の知識です。受験勉強用にと思いまして、問題集としてメディアファイブ社の任天堂DS用のソフトをまず購入して今日から使い始めました。自分の実力はどの程度かと思い過去問題を解いて正解率をみたところ当たってしまいまして56パーセントでした。(実力ではないと思う)問題の中で知らない言葉もありました。計算問題はガタガタです。計算問題は特訓の必要があると思いまして、ドリル形式の計算問題集を購入します。後はこのDSの問題集ソフトで毎日隙間時間を繰り返して過去問を暗記するみたいに勉強しようと思いますが他に良いお奨めの参考書とかありますでしょうか?過去問をときまくり、そして解説を読むよりも最初に書籍参考書で意味を分かってから問題を解くほうが良いのかとも思ったのですがいきなり過去問題で苦しんだほうが早道かと思い任天堂DSの問題集を選びました。これから受験される方、合格者の先輩方、いろいろアドバイスお願いします。

続きを読む

813閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    去年の秋合格したものです。 全然、何もやってない状態で実力ではないにしても56%なら、あと10%上げて 66%することはどんな方法とっても、ちゃんと努力していれば合格すると思いますよ。 過去問と参考書をきっちりと計画的にこなしていれば、合格だけならできると 思われます。 ちなみに今回はわかりませんが、前回ははっきりいって、どこの問題集やっても 類似した問題はあまりでていないと思ったのが、私の率直な回答です。 だから、この試験に関しては、どこの問題集がお勧めかというと、それはかなり 難しい質問だと思います。 勉強するとすれば、計算のドリルと任天堂DSの問題集を確実にこなしたあとに 他の参考書を勉強するという方法を取る方法が賢明だと思います。

  • 昨年の秋試験にITパスポート試験に合格した者です。 私は、情報系の専門学校に通っており、情報処理に関する知識は一通り教わったので、受験対策は1ヶ月程度で終わりました。(過去に基本情報を2回ほど受けましたが、落ちました・・・^^) それでも見たことない問題もあったので、そこは先生に聞く等、自分なりに勉強しました。 ちなみに、私は学校から貰った教科書のみで勉強を進めました。 質問主様は、今回初めてITパスポート試験を受験するのでしょうか? 初めてでしたら、一先ず過去問題を解いてみることをお勧めします。 私の意見で、質問主様のお役にたてるなら、幸いです。 頑張ってくださいm(_ _)m

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 前回合格しました。使っていた参考書はFOM出版の『よくわかるマスター ITパスポート試験対策テキスト&問題集』でした。解説は丁寧だったように思いますが参考書は人によって合う合わないがあるので自分の気に入ったのを選べば良いと思います。 IT関係の会社で働いているならだいたいの基本はわかっていると思うのであとは参考書で細かい知識を上積みしていくような勉強をして、最後の方に問題集などで力試しというような方針はどうでしょうか。まぁ勉強方法も人それぞれなので参考までにですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる