教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士についての質問です。 35歳、現在設計の仕事をしています。 中堅私立大学卒業で、TOEICは810点です。 …

弁理士についての質問です。 35歳、現在設計の仕事をしています。 中堅私立大学卒業で、TOEICは810点です。 短答は受かりましたが、特許事務所への転職は可能でしょうか?はれて弁理士試験に合格し弁理士になったとして、 雇ってくれる特許事務所はあるのでしょうか? また、この時、年収の相場はいくらくらいになるのでしょうか? 回答のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む

933閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435419999 他の方の質問に↑のように回答したのですが、 35歳以上は厳しいですね。。 明細書の指導がやり難いので敬遠されます。 給与も明細書を一人で書けないうちは新卒並み(340万位)の給与ですよ。 社内で知財部に移動する方がベターだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特許事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる