教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パタンナー就職についてです! わたしは今ファッションコースの短大に通っています。そろそろ就職のことを考えなくてはいけま…

パタンナー就職についてです! わたしは今ファッションコースの短大に通っています。そろそろ就職のことを考えなくてはいけません。わたしはずっとパタンナーになりたいです。でも学校では理論が多くてそこまで専門的なことを学んでいません。なので、就職するときの技術テストで今のわたしが通るのかなって不安です。今わたしが一番すべきことはなんですかね?(><)まず技術テストってどんなことするんですか?近い将来のことなので今すごく不安です。経験者や知っている方、よかったら教えていただけないでしょうか(><)★よろしくおねがいしますm(_ _)m

続きを読む

416閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実技テストは主にシャツではないかと思います。 デザインを見せられ、立体裁断で半身仕上げと、パターンを上げます。 友人はジャケットを作らされたと言ってましたが、ジャケットは時間かかるし、だいたいがシャツだと思います。 筆記は漢字だったり算数だったり世界情勢だったり…アパレルに関係ある?と思うような質問ばかりで、正直悩まされました。 パタンナーはデザイン画をみてパターンをおこさなければならないので、作図能力はもちろん、素材論や縫製についての知識も必要になります。 例えば厚手の布地を使うときは布の厚み分を追加したり、縫製順序も理解しておくべきです。 仮縫いもあるので、縫製はもちろん、アイロンも正確にかけられる必要があります。 最近はどの企業もCADを使用しているので、CAD能力も必要です。 アパレルはこのご時世、難しい業界ですが、頑張ってくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる