教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャスター・リポーターになりたいです。大学は経済学部経済学科で、サークルはE.S.Sでした!特別キャスターの為の勉強はし…

キャスター・リポーターになりたいです。大学は経済学部経済学科で、サークルはE.S.Sでした!特別キャスターの為の勉強はしていないのですが、書類選考に合格して、今度面接・オーディションを受ける事になりました!服装、髪型、メイクなども分かりません。またどんな感じの面接なのか分からないのですが、まずは10キロのダイエットと早口言葉などで発音練習とかしています。新聞やTVニュースもよく見ています。もっともっとブラッシュアップしていきたいです。その他にやらなければいけない事とかございましたら教えてください!真剣に取り組みたいと思います。どうか宜しくお願い申し上げます!

続きを読む

604閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    発音練習は「外郎売り」はされてますか? これは、アナウンスの基本となる発音、かつ舌を訓練するのに最適な歌舞伎の口上です。 あとウォーキングや姿勢の訓練は? キャスターは歩きませんが、レポーターは歩きます。猫背では話になりません。 それとレポーターに関しては、グルメレポートのために(機会があるかどうかわかりませんが)、箸は正しく持てますか? 姿勢とともに、所作をしっかりとするには茶道をたしなむと良いかと思います。 服装はスーツで良いと思います。清潔感のある格好は就職活動と変わりませんです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リポーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる